今回の記事は、8月22日のドロップ率3倍デーの記録です。
前回まではスラ装備のために動いてることが多かったのですが、今回からは短縮装備を作りに行っています。
短縮装備
詠唱短縮首、硬直短縮背、再使用短縮首のこと。
ステータスが上がるわけではないので、これを入手することでクリアできるマップが大きく増えるわけではない。
でも、操作性とダメージ効率が大幅に上がる。
自分的には現代チョコットランドの必須装備だと思っています。
これまでの周回はソロでやっていることが多かったのですが、今日の周回では過密エリアへ行って強い方々にたくさん助けていただきました!
銀しおり
悪魔の蔵書も一緒に集まるので、最初にたくさん集めました。

アベンジスタでアタリキを飲んで、アベンジャーを1だけ貯めればミダランショット一撃で倒せました。

2500個近く集めたような気がします。
14thアシスター、硬直短縮背、再使用短縮首の分、それと次回のドロイベまでの金プレ交換分を貯めていました。
自分的にはめっちゃ貯めたつもり!
悪魔の蔵書も同時にたっくさん集まってました…w

銅しおりも集めたけど、次のドロイベまでの金プレ分を貯めただけなので割愛。
3倍デーで14thアシ交換分の銅しおりも貯めたかったんだけどサボっちまった。

金しおり
過密エリアで強い方に助けていただきました。
レイコHARDに行ったり、ジュダに行ったりしていたはずです。
「聖戦の記憶 後編 第13話 希望の光陰 -HARD-」

「聖戦の記憶 後編 第9話 光闇の攻防1 -HARD-」

少しだけですが、自分と同じ三次職の方々と一緒に周っていたこともありました。
その場合は、もちろんゲイで!
「プロジェクト・ホーリーストライク 第8話 魂を貪る死神」

自分が戦力の時は楽しいけど、やっぱり集まるのが少し遅い…w
幻しおり
秘録開通
図書館期間の3倍デーといえば、幻しおりをたくさん集める日です。
自分も幻しおりを集めるために、前回までのドロップ率アップデーで蔵書をたくさん集めて準備していたのですが…
そういえば幻しおりが落ちる秘録の開通をしてねぇ!

と、3倍デーが来る直前に思い出したので、秘録の開通をしておきました。
幻しおりは、強い方に助けていただくことを想定して、自力じゃクリアできないミッションも開通しています。
もちろん開通自体は自力でやりました。
せめてそこだけでも自力で…。

とりあえず、この4つさえ開けておけば、過密エリアでの周回時に困ることはありませんでした!
あと、一つあるとすれば聖戦の記憶秘録だけど、過密エリアであのミッションに行くことはあまりないと思うんだぁ。
周回するマップ
幻しおりを集めるために主に周回するのは、先ほどの画像にある4つのマップです。
ハナト以外の場所へ行くことになった場合は、戦力になりませんので大人しくしていました。
(悪い言い方をしてしまうと寄生…。)
「デーモン・クルセイダーズ秘録 第3話 不死」
必要な蔵書:悪魔3冊
カグラさんがいると周れている印象。
スラ装備マギアでもクリア自体はできますが、めっちゃ時間かかるので周回時は大人しくしていました。

「プロジェクト・ホーリーストライク秘録 第5話 女神対悪魔」
必要な蔵書:神4冊
ここを周ることも多いと思うのですが、この日はなぜか一度も行きませんでした。
カグラさんがいれば周れるはず。

「インターベンション・ゴッド秘録 第3話 もう更生したのねん」
必要な蔵書:自然3冊
固定ダメージなので自分みたいな火力ない人でも多少は貢献できる。
スノウハコスラも召喚すればもう少し貢献できます。
ただ、敵の攻撃は痛い。
自キャラは耐久力が足りていなかったので、一緒に周回しているカグラさん(LUK230)に先行していただき、ある程度敵のタゲを取ってもらったうえで後ろから付いていって攻撃するようにしていたつもりです。
あんまりうまくできなかったけども…。

「ドラゴンカーニバル 第2話 闇竜の氾濫」
必要な蔵書:悪魔5冊
他の3か所と比べてかなり敵が硬い。
ある程度ステータスが盛れているカグラさんorアルヴさんがいる場合のみ受注。
LUCKY箱からは、幻しおりが5個ずつ落ちるので集まるのが超速い…w

自分は何もできないのでここへ行くことになった場合も手前でずっと待機です…。

できることがほとんどないので、ニンジャで風神の術をかけ続けているだけでした。

一応使用キャラについても少し書いておきます。
自分が戦力にならない場合の使用キャラ

自分は戦力に慣れなさそうな場合に、ILニンジャを使います。
選定理由としては、
- 風神の術でSPDを50上げられる。
(詠唱速度が少しだけ上がり、コソバーンの威力が少しだけ上がる。でも正直あってもなくてもそこまで変わらない…) - 瞬滅刃でボス級以外の敵倒せることがある。
- デュアルトレジャー持ちなので、素材がたくさん集められる。(これは自分のため)
以上3つです。ぶっちゃけ上2つはほとんど意味がないですが…。
あと図書館に限ると、ハナトへ行った場合に残像阿修羅、ラピットダブルが生かせるという点も使用理由として一応あります。
LUK230あればもう少し足を引っ張らずにすみそうだったのですが…これじゃちょっと弱すぎました…。
ニンジャ以外なら、自力でマモをかけて耐久力が確保できるスラ装備マギアにしても良かったかもしれません。
迷惑かけないって意味ではそっちの方がよかったのかもなぁ…。
チェイサー
この日に向けて作った聖黒竜の槍がありましたので、それを使ってユニオンミッション(チェイサー)を周回です!

この巻き込み攻撃で効率よくチェイサーを周回する!
ユニオンコインの正確な使用数が把握できていませんが大体100個くらいあったはずです。

終了時の結束石の所持数がこちら!

これを使って無課金のアタdp装備である和装備を入手するつもりです。
この量だと、嵐装備3部位分くらいかな…?
嵐→虹は開通さえできれば素材集めがあまり大変じゃなかったはずなので、こっちでは嵐まで強化しておけばよかったはず。
そもそも開通できない説がありますが…。
今強化してもレベル不足で装備できない&装備枠の整理がまだといった理由があるので、しばらくは石のまま寝かせておくことになりそうです。
まとめ
今日は、しおり集めとユニオンミッションをやっていました。
集めた銀しおり、金しおり、幻しおりについてですが、これは冒頭でお伝えしました通り、各種短縮装備の強化に使います。
3倍デー終了時点での強化状況がこちら!

ちょーっと強化のペースが遅めです。

幻しおりはもう少し貯めてありますので、次の2倍デーでは金しおりを集めて短縮装備を強化しようと思います!
では、以上!
コメント