2021年の世界図書館も終わってしまいましたので、振り返りをしようと思います。
職業協会クエストクリア~世界図書館終了までの成果報告記事です。
(そういえば職業協会クエストクリアまでのまとめ記事を書いていなかったので、その内書かねば…!)
長くなりそうだったので記事を3つにわけてあります。
この記事はレベル上げ、戦闘装備についてです。
それでは本編に入ります!
レベル上げ

まずはレベル上げについて。
このゲームで強くなるために必要なのは「dp装備を入手すること」なのですが、装備があってもレベルが足りないとその装備を着用できないので上げています!
最終結果

世界図書館が始まる以前は、二次職レベル50付近で停滞していましたが…。
経験値ブーストアイテムをフル活用して最終的にここまで上げました!
主力となる職業は、虹装備&スラ装備を装備するためにLv.83まで上げています。
その他の職業もコスモゼロ装備を着用するためにLv.65以上に上げました。
使用した狩場
アマテラスの余録
第19話 華火と旧鼠


世界図書館における初心者向けの狩場でがっつりレベル上げをしました。
取り巻きのHPがたったの1300で経験値が72万。
(取り巻きの数は7体)
光属性ATK400程度であればワンパンできるので、ステータスが未振りの職業は取り巻き7体だけ倒して出入りしていました。
一次職やステータスが未振りの職業は全てここでレベル上げ!
ジロキチ(ボス)も、HP50万、経験値720万とこちらもおいしい。
火力のある職業はジロキチまで倒していました。
ノロカベ(ヨミガタケ)

ヨモツビ:HP3万 経験値100万
ノロカベ:HP60万 経験値380万
常設マップにおける初心者向けの狩場の一つ。ノロカベです。
人気の放置スポットでもあります。
最初はここが最も効率が良いと信じてレベル上げをしていました。
(アマテラス余禄の素晴らしさを知ってからは、出番がありませんでしたが…)
このマップを開通するために親父を倒さなくてはいけないのですが、アベンジスタにさえ転職してしまえば親父は倒せました!

ワグティカ(ジオナイア)
ワグティカ:HP18000 経験値48万

ノロカベ開通以前はここでレベル上げをしていました。
常設マップにおける初心者向けの狩場の一つ。
アベンジスタに転職して、親父を開通するまではここで上げるのが無難だと思っています。
その他の狩場
常設マップでゲイの取り巻きを狩ったり、世界図書館の「ランバート家の疑惑第7話」を周回したりしていましたが、上で紹介したマップと比べて効率が劣るので省略させてください…。
経験値ブーストアイテム
経験値ブーストアイテム(公式の呼び方ではありません)を投入して一気に上げました。
自分がレベル上げをするのは、ブーストアイテムの使用時のみ。
使ったアイテムは↓に書いた通りです。
初心者アシスター(10倍)
経験値2倍デー
メガアシスター(2倍、今回は宿の金プレ交換で入手)
PT部屋の経験値ボーナス(1.1倍)
これらを併用すれば、なんと経験値獲得倍率44倍でレベル上げが可能!

もちろん、周年倍アシスター(今年は14倍)入手後には↓のアイテムを使いました。
14倍アシスター
経験値2倍デー
ギガアシスター(3倍、ログインコイン交換で入手)
PT部屋経験値ボーナス(1.1倍)
この組み合わせです。
全て併用すれば経験値倍率92.4倍だああああああああああああ!!!

この倍率で一度レベル上げをしてしまうと、それ以降は等倍だとしんどすぎてレベル上げができません…笑
レベル上げはそんなところです。
経験値倍率を爆上げして、初心者向けの狩場で堅実にレベル上げをしていました。
戦闘用装備
周回コンテンツが多いこのゲームにおいて、ストレスフリーで周回するためにも必要な装備達です。
戦闘用装備だけあっても強くなれるわけではありませんが、dp装備で稼いだATKやDEFを活かすためには絶対に必要。
コスモゼロ装備

お月見イベントで作成しました!
戦闘時に必要なMOV、SPD、LUK、HPが上がります。

無課金の戦闘用装備としてトップクラスの性能を持つ装備です。
作成した部位は首以外の7点。
…それとイベント期間最後のドロップ率2倍デーに、サブ装備用として腕頭靴も作っていました。

4次職に転職するまでは必要ありませんので、コーデ枠(第二の装備枠)に眠らせておきます。
装備の所持枠足りるかちょっと不安です…笑
作成過程
コスモ装備は、キャラのステータス関係なしで作れる点が超いい…!
(ただし、作れるのは途中までですが…)
詳しくは書きませんが簡単に作成過程を書いていきます。
手順1.UFO強化

イベントマップ右側のミッションでUFOを強化しました。
(パーツ集めはイベントマップ左側のミッションでやります。 )
左側のミッションをクリアするためにはある程度UFOを強化する必要がありますので…!
手順2.UFOパーツ集め

コスモ装備の強化にはUFOパーツが必要なのでたくさん集めたぜ!
ドロ3倍デーで一気に集めきりました。
手順3.紫隕結晶集め

コスモEx++ → コスモゼロ に強化するために必要な紫隕結晶。

入手するためにはスペリュイっつー敵を倒さなければいけないのですが、コイツ第二形態が硬い…。
でも、うまく立ち回りつつ頑張って倒していました!
手順は以前紹介したもの↓とほとんど変わりません。
上の記事で紹介したのと同じく、ギリギリまで削ってから形態変化、基本はこれでした。
まぁ最終的に使っていたのはATK4000ほどのソードカイザーやINT200ほどのマギアでしたが…←
短縮装備

左から順に、
硬直短縮40%の背中装備
詠唱短縮40%の首装備
再使用短縮40%の首装備
です!
この40%短縮が戦闘時に必要…というかほぼ必須クラスの戦闘用装備です。
各種しおりが超たくさん必要なのでめっちゃ寄生し頑張りました!
作成過程
短縮装備は“しおり”というアイテムが大量に必要になってくるので、ひたすら世界図書館に籠って周回していました。
周回場所だけ紹介します。
初心者でもクリアできるマップをアベンジスタでずっと周回していました!
アベンジスタはしおり集めがかなり捗るんですよね…笑
銅しおり
氷姫の物語
第7話 森の分身

銀しおり
ランバート家の疑惑
第6話 陽動作戦

金しおり
アマテラスの余録
第17話 夏祭り当日編7

イベント前半はこのマップのことを知らなかったので、過密エリアの方々やフレンドさんに助けていただきつつ金しおり集めをしていました。

ジュダやルインデビニャ、レイコールHARDなど色々なマップで助けていただきました…!
幻しおり
これは周っていたミッションが複数あるので省略。
過密エリアの幻周回部屋に入って、この記事で紹介していたマップを周っていました。
オウルクレストSS
世界図書館内でしおりを集めて作りました。

SPDとLUKの補正が優秀!おまけにMOVも上がる!
首装備なので、詠唱短縮首を付けない職業(アベンジスタ)で戦闘用装備として使います。
しおりで作成するアイテムなので、作成過程は短縮装備と同じです。
まとめ
レベル上げは強い装備を着用するために必要。
そう考えて、経験値ブーストアイテムを使いつつ、初心者向けの狩場で一気に上げきってしまいました。
戦闘用装備は、コスモゼロ装備、オウルクレスト、各種短縮装備を作成!
これで戦闘時にストレスフリーに戦える…とまではいきませんが相当楽に戦えるようになっています。
この記事についてはそんなところです。
次の記事は、このゲームの超重要装備(dp装備)を作ったのでその成果報告です。
興味があれば、中編と後編もぜひ読んでみてください!
コメント