三次職に転職後のドロップ率2倍デーです!
しかし、これまでに書いてきた内容と被っている場所が多いので、短めの記事です。
内容も目新しいものは少ないので流し読み程度にお願いします…!
ごめんなさい…!
黄色がドロップ率2倍、赤色がドロップ率3倍、青色が経験値2倍
この記事は8/2のドロ2倍デーの内容を書いていきます。
しおり集め
三次職解放による状況の変化という記事でお伝えしました通り、ようやくしおり集めが楽にできるようになっていました。
銅しおり集め
周回場所:「氷雪の物語 第7話 森の分身」

dpなしアベンジスタ(ATK850)のミダランショット1発で倒せるようになっているので、結構楽です。
これでサクサク周回だぜ…!
まぁ、元から周回が大変だったわけではないので、アベンジスタ転職前から周っておいた方が良かったかもしれない…。
銀しおり集め
周回場所:「ランバート家の疑惑 第6話 陽動作戦」

こっちはミダランショット2発(ATK850)です。
犬アタかアベンジャーのスタックがあれば1発で倒せるのかもしれませんが、この日は2発撃ちこんで倒していました。
犬アタ らいわんというペットが唱えるヌシアタークのこと。 ※ヌシアターク=攻撃バフスキル
アベンジャー アベンジスタのスキル。 スタック数に応じて火力が上昇する。 回避に成功するとスタックがたまり、被弾するとスタックがなくなる。 ミダランショットのチャージ中はスタックが増減しない。
悪魔の蔵書も落ちるので、一緒にたまっていました。
しおりの使い道
最終的にこの日集めたしおりはこのくらいでした。

とりあえずの交換先は、図書館で毎日交換できる金プレートです。

金プレを貯めて、各種リキッドと交換します!
本当は世界図書館が始まってすぐにでも回収しに行くべき場所なのですが、少しサボってしまった…。
でもここからは毎日交換目指していくつもりです。
金しおりも同じ交換レートで交換できるのですが、集めるのがかなりしんどいので放置。
→2021年9月2日追記
この時はそう思っていたのですが、金しおり集めは今年から超簡単になっていました。
記事はこちらからどうぞ!
誰でも簡単に金しおりが集められるマップが実装されていた件
この日に集めていたしおりの使い道は↑が主なものですが、今後のドロップ率アップデーでは他の装備も作っていきたいです。
短縮装備はキツいかもしれないけど、オウルクレストSSとか、ホーリーロウとか…!
取引用素材集め
輝く聖水集め
これは前回と同じです。

エジプシアンのミッションLv.2で集めています!

今回も、マジエレ込みの光属性魔法を打ち込んで倒していました。

数日後に取引サイトを利用してボーロと交換!

取引相手様のお名前は編集で消しています。
エターナルアイス集め
場所は、輝く聖水と同じくエジプシアンのミッションです。(Lv.3のミッション)
こちらは、ニンジャだと火力不足ですので、マギアを使って周回していました。
(一撃で倒せないと、敵がワープしてしまう。マギアなら1撃で倒せる!)

ノヴァグレアで一発!
こちらは輝く聖水のミッションと違って歩く距離が少ないので楽です。

1スタック貯めました。

こちらについても取引相手様のお名前は編集で消しています。
こちらも同じく取引サイトでボーロと交換!
今のところ5b貯まっていますが、もう少し貯めればスラ装備が購入できる…はず。
紫隕結晶集め
これも、三次職解放による状況の変化という記事でお伝えしました通り、楽に集められるようになったので、結構頑張りました!


まとめ
この日のドロップ2倍デーでは、
- しおり集め
- 取引用素材集め
- 紫隕結晶集め
を行っていました!


目新しいことはエターナルアイス集めくらいでした。
雑な記事になってしまいましたが以上です!
コメント