結構前に集めたのに、ずっと書くのを後回しにしていました。
これを書いている時点でアマツミヤ素材を集め始めているのですが、とりあえずこの記事ではカミガモリ素材とアマガハラ素材を集めている時の記録を残しておこうと思います。
では早速本編に入ります!
嵐首について少し説明

もちろん、アタdp装備用として作成します!
自分が最終的に目指しているアタdp装備はこちら。
部位 | ATK | POW | |
武器 | ヴァルヘルサイス | 600 | 35 |
盾 | 長脇差・虹輪 | 180 | 15 |
背 | 背負い二振・虹彩 | 65 | 14 |
首 | 紺色印籠・嵐鳴 | 14 | |
服 | 嵐山威胴鎧 | 15 | |
頭 | フェンリルクラウン冥 | 16 | |
靴 | スライズグリーヴ | 11 | |
腕 | グランゴルトグローブ | 12 | |
虹2点 | 60 | 15 | |
嵐2点 | 55 | 10 | |
合計 | 960 | 157 |
一般的な無課金アタdp装備の組み合わせです。
以前もどこかで説明しましたが、虹装備5点装備よりも嵐装備2点虹装備2点の方が優秀なので嵐首を作成していきます。
そして、この嵐首、なんと、ユニオンミッションで作成することができません泣
(和装備は服背盾しか作成できない)

ですので、アマテラスでコツコツ素材を集めて作成するか、取引などで入手する必要があります。
というわけで、今回はアマテラスで作る方法を選択しました。
では早速素材集めの過程をお伝えしていきます。
カミガモリ素材
カミガモリはP無振り(IL振り)のニンジャでバリゲットンしてました。

本当はもう少し高い方がいいんだけども…。
バリゲットンするときは武器にヘボナイフ付けて、それ以外の時は盾を強化途中だった嵐盾を付けていたはずです。
御守り
道具屋で購入しました。

素材を集めて作るのもあまり難しくはなさそうですが…、今回は道具屋で購入しました。
和桜印籠

チョコノット

画像は春鬼の場所ですが、チョコノットは赤たまおに(盗み可)、夏鬼、秋鬼、冬鬼の取り巻きからも集められます。
もう少し下の方に書いている他の素材集めの途中にも、一緒に集めていました。
春鬼の取り巻きから集めようとした時には、ドロップ率があまりよくなくて面倒に感じたのですが、そこでチョコノットをある程度集めた後にチョコノットが何度もドロップしていたような記憶があります…w
集め終わった後に別なタイミングで必要素材が落ちる、素材集めあるあるですね←
調和の種

カミガモリ(春)の1つ目の祠の右側、春鬼手前のマップでガマトノから集めていました。
チョコノットもここのマップの赤たまおにから盗めるので、同時進行で集めています。
繊月印籠

紫の布切れ

カミガモリから出て、レイコール7Fのグリムソーサラーから盗みました。
1分くらいで集められました。
余裕!
古い絹糸

春鬼から夏玉を集めるついでに集まってました。
古い絹糸はめちゃくちゃたくさん落ちるので、素材集めについては苦労しなかったです。
その代わり、夏玉(夏へ行くためのアイテム)は集めるのに苦労しましたが…笑
書かないけども(おぃ
天輪印籠

わびさびの心


ムラクモ入り口近くにいる「帰ってきたたまおに」のクエストをクリアすると入手できますのでここから集めました。
このクエストは、自キャラのレベルに応じて報酬が変わりますが、わびさびの心はレベル20~39で受注(クリア?)すると入手できるみたいです。
自分の場合はもう既にほとんどの職のレベルを70以上まで上げてしまっていたので、唯一レベル20のままにしておいた冒険者でこのクエストに取り組んでいました。画像だとベルトが貯まっているので冒険者っぽくみえないかもしれないですが…。
コスモ装備が装備できず、足が遅すぎてハゲそうになったのでカソリキを飲んでしまいました←
精霊の雫

夏に出現するはにやっこから取ってきました。
はにやっこかわいい。
グランガンにいるプルプルから盗むのも楽だったような気がします。
でも、今回はカミガモリで素材集めするときに集めました!
星霜印籠

溶けた岩

秋に出現する火車から集めました。
この時にカミガモリのクリアに必要な火燃木も集めていたような記憶があります。
昔の銀貨

先ほどの紫の布切れと同じく、カミガモリから出て、レイコール7Fのデスワーカーから盗みました。
敵のダメージが痛くてなんどかやられてしまいましたが、レイコールはやられてもワープポイントがあるので楽でした。
ついでに…
カミガモリのクエストも少し進めてきました。
~芋クエ~

~和の国の異変(アスラ)~

(入り口のシラヌイ、エンマのクエストと同系列のクエストです)
実は虹武器の素材も一緒に集めていたのですが、途中で装備を見直していると虹武器が必要なさそうに気が付いたので、途中で作るのをやめました。

武器強化分の妖玉はバザーで買ったのに…泣
虹装備素材を同時に集めたり、途中で思い立ってカミガモリ攻略を始めたりしていたので、実際のプレイ中はめちゃくちゃグダってました。

なんで、こんなキレイな報告記事になっているんだ…?
アマガハラ素材
アマガハラ素材は全てソードカイザーで集めていました。

↑この画像はマモリキを飲んだ時のものなので、通常時はもう少し低いDEFでやっていたはずです。
もちろんデュアルトレジャーをリンクしています。やっぱ素材集めにはこれがないとなぁ…!
アタdpはしていませんでした。
金色印籠

天輪の黒玉

序盤のあぜ道にいるハタダルマから集めていました。
書くことなし!
千両箱

霊道のつづらからドロップするので、それを狙っていました。
以前ここで千両箱を集めようとしたときに、時間がかかった記憶があったので最初はバザーで買おうとししていました。
マホロの香炉(最強剣を作成する途中で、めちゃくちゃたくさん開封するアイテム)から出現するアイテムなので、バザーで安く買えるかなぁと思ったのですが…

1個での出品はなかったので、結局自分でドロップさせました。
金色黄泉印籠

天輪の朱玉

忌み地のオハライダルマから入手しました。
それ以外に書くことなし!
蒼き鳥居の破片

霊道の霊影邪手から集めていました。
千両箱集めと同時に集めてたかな…?
必要数が少ないのであまり苦戦した記憶はないです。
金色天照印籠

天輪の紫玉

天照大社回廊に出現するライジンモクギョから入手しました。
参考にしていたサイトに、天照神社の「モクギョナマズ」から入手できるって書いてあったので、最初は少し迷ってしまったのですが、コイツであってたぜ。
ダメージが痛く感じたので、マモdpして集めていました。
黒き鳥居の破片

天照神社回廊の災禍人形から集めていました。
ライジンモクギョの出現場所と同じなので、同時に集めてます。
必要数が少ないので結構楽に集められました。
終わりに
以上、カミガモリ&アマガハラの素材集めでした!
#2はアマツミヤ&キリガクレ素材の部分になると思うのですが…
アマツミヤ素材は、自分のカイザーだと集められない物があるので、そこのマップではマギアで素材集めをしているのですがトレジャーがないと結構キツい!
心が折れかけています…笑
ここ数年の流れを見ると、11月にブーストイベントが来ているのでその時に集めようかなぁと思っています。
それでもダメそうだったら、面倒な素材のみバザーとかで買うつもりです。
まぁ、嵐首作成はそんな感じです。
なんかあまり上手くまとめられていませんが以上!
参考
チョコットランド まとめ Wiki*
虹装備
コメント