世界図書館期のログインくじで入手していたヘルマスター。

入手してから数か月経過してしまいましたが、ようやく育成してきました。
現在のペット育成環境
ペット育成について書くのは初めてですので、まずは育成環境についても軽く書いていこうと思います。
職業・装備
微課金無課金のペット育成と言えば、この職業!

アベンジスタ!!!
優秀な範囲攻撃スキルはないものの、射程が広く連射も容易なミダランショットを使ってペット育成しています。
ゴーストハント、ペットパークでは広射程がかなり活きる!

捕獲率は4%です。元々何も持っていませんでしたが、ハロウィンイベント期間中のログインボーナスで4%分入手しました。
武器、盾、服、頭のモリッコ風の装備がそれです。

無課金でも捕獲装備もらえるのホントありがてぇ!
バザポに余裕があれば、残っている部位の捕獲装備もいくつか買いたい。
ペットケージ&ペットホテル
ペットケージ、ペットホテルともに、ボーナスポイントを使って解放してあります。
ケージ6枠、ホテル5枠です。

ペットケージが6枠あれば、合成成功確率はある程度高い状態でペット育成ができます。

成功確率40%ほど。もう1枠埋めたーい。
ケージ3枠で育成すると合成成功率は10%ほどですので、それと比べるとかなり快適なはず!
育成記録
レベル上限上げ
まずは、レベル上限上げから。
今回、餌として使ったのは、LvマテリデビとLvマテリシャインです。
Lvマテリデビはゴーストハントに通って捕獲!

Lvマテリデビはsp版にある「冒険の証」の報酬入手しました。

実際にやってみて思ったのですが、上限上げ餌の捕獲が地味にキツイ!!!
トッテコーイ放置でマッドフロッグを狙ったほうが良かったかもしれません。
スタミナの関係で長時間の放置は難しそうなので、やるなら半放置になったのかな…?
スキルレベル上げ
必要なのはいぬだま。
アニバーサリーイベント、もしくは世界図書館で入手できるアイテムですが、取引可能なのでバザーで購入しました。
最終的に消費したのは400個!
100個あたり250~280ptで売っていましたので、全部で1000ptちょっと消費しました。

ptは例のごとくアイスと聖水で確保しています。最近空き時間にチマチマ集めているので集めた個数を把握できていない…。
少し話はそれますが、いぬだま400個を購入した時点で一度バザポが底をつきました。

また貯めねば。
話をペット育成に戻しまして…
合成中はできるだけ同じ種類の犬を混ぜないよう注意して合成していました。
スキルも減算(下に少し捕捉書きました)が発生するらしいです。
減算 同じステータス(スキル)が上昇する餌を同時に合成したとき、失敗した餌の数だけ、対象ステータスの上昇量が減る仕様。 例えば、POWが1上がる餌を同時に合成したとき、成功1体×失敗1体だと上昇量は(POW+1)+(POW-1)で0になってしまう。 このような仕様が存在するため、同じステータスが上昇する餌を同時に合成するのは好ましくないとされている。

いつかのワグで集めた古びたメダルを、フェアリードラゴンの抜け殻に交換していたので、それを使って合成していました。
終わりに
現在、ヘルマスアタを貰った後の数値がこちら!

大きく数値が伸びるわけではありませんが、このおかげで、今までマギアでしかできなかったアイス集めを、ソードカイザーでもできるようになりました。
主バフ系の効果時間ってこれまであまり気にしたことなかったのですが、ヘルマスだと体感長めで中々快適です。
あとはデイリーミッションも少しは楽になりそうな気がします。あとはイベント系の周回で少し楽ができる場面も出てくるハズ…?
相手が強いところでは基本的にアタdpでATKを確保しますが、それ以外の敵があまり強くないマップではかなりお世話になると思います。
ヘルマス育成についてはそんなところです。
ちょっと短いですが以上!
ヘルマス育成報告でした!
コメント