実は、世界図書館が終了する前に行ってたのですが、記事を書くのが遅くなってしまいました。
スラ装備マギアがあれば突破できるはず!と思って挑みましたが想像以上に苦戦しました笑
※この記事を書いている人はスラ装備信者です。

めちゃくちゃ強いわけじゃないから当たり前か笑
そんなわけで書いていきます!
ストーリーはクリアせず、9F手前のワープポータルの開放だけです。
vsパペットデモン

取り巻きからの攻撃1桁。ボスからの攻撃も666と最低ダメージにまで抑えられていました。
大したギミックもなし。余裕!
vsソルダシリーズ
ソルダシリーズは、属性がランダムですが入った時の属性で固定されたままでした。
(もっと時間かければかわるのかもしれませんが…)
場所によっては属性厳選をしてから倒していました。
vsクラブソルダ

有利属性なのにスキル攻撃での被ダメが7500程でした。いたい。
でも、取り巻きからのダメージはそこまで痛くないので耐えられます。
ここ魔法攻撃の敵もいたのかな…?
モード変換があったのですが、現状の自分だと被ダメが上がったり下がったりする程度の認識。
あまり意識せずとも倒せる!
vsスペードソルダ

ハーフキルンがあるので、いつもより頑張って薬連打していました。
vsハートソルダ

こちらの攻撃を入れた直後にギューンという音と共に引き寄せその後にスキル詠唱。
HPを一定削るごとに何かしらのパターン攻撃があるやつぽかったです。
いつものやつ!
ハートソルダの場合は引き寄せ後にマダンを打ち込んでくるのですが…これは耐えられねぇ…。

引き寄せ直後にスノウハコスラを召喚すれば、上手くマダンを止められることがあったので、それを目指して戦いました。
ただチャージ込みで勢いよくダメージを入れすぎると、パターン攻撃が2連続で飛んでくるのでやられてしまった…。
まぁやられても、途中からやりなおせる系のマップなので問題なし!←
vsダイヤソルダ

ダイヤソルダの防御壁が全ての力を吸収する!と表示されるとダメージが通らなくなるので待機。
また、スタンと毒を同時にもらってしまうと、やられてしまうので、何度か街に戻って倒しました。

最終的に倒せたのでよしとしたい!
vsプーベルーク

あああああああああああああああああああああ!!!
取り巻きのステータスダウンがしんどおおおおおおおおおおおおおおい!!!
INTが下げられると火力が落ちるううううううううううううう!!!
ボスがかたあああああああああああああああい!!!
ああああああああああああああああああ!
と発狂しながら戦っていました。
疲れました。
最終的な討伐手順は、
- 鏡を割る(鏡を割ると大魔法を詠唱してこなくなります)
- 取り巻きを処理する(マギアなのでINTダウンがつらい)
- プーベルークに攻撃
この繰り返しです。
大魔法を詠唱されてしまうと、止めるのも難しくてそのままやられていました。
ですが、床の鏡さえ壊せば、大魔法は詠唱してこないので、とにかく床の鏡が復活したら急いで壊すことを徹底。

そのためだけにカソリキも飲む。
これでクリア!
途中から、めんどくさくなって取り巻きのINTダウンを解除するためだけに、一度気絶してサクリを使って復活していたのはナイショです。
い、いや、フリージアで交換できたサクリが余っててね…←
30分近くかかりましたが、街に戻っても続きからできる仕様なので、最終的には倒せました。

やったぜ!!!
終わりに
ストーリーは途中ですが、プーベルークを1回たおせば9F手前のワープは開通できる!

というわけで、これにてレイコール9Fを開放できました。
ここを開放していないと、鎌(ヴァルヘルサイス)の素材であるシンフォーネサイスが自分で作れないので…!
サクリがあるイベント期間終了直前に慌てて開放しに行っていました。
まぁ、このマップは何度でも途中から再挑戦できるという優しい仕様のマップなのでサクリがなくても時間をかければ突破できたのかもしれませんが!
とりあえず、レイコール8Fの攻略はそんな感じでした。
苦戦はしつつも、仕様に助けられ、最終的には無理やり突破!
こうやって書くとカッコ悪い笑
でもなんとか9F開放はできましたとさ。
以上!
コメント