この記事で紹介するお金とは、お薬を買うときや装備を合成するときに使うお金のことです。
ゲーム内の呼び方はチョコ(c)。

この記事ではそのチョコ(c)を稼ぐのにおススメの方法をご紹介します!
早速ですが本題に入ります。
チョコについては以下「c」と書いています。
【超初心者向け】
まずは、超初心者向けの金策からご紹介します!
ゲームを初めたばかりの人でもできる金策!
場所はどちらもウィステラの宿屋の「クエスト」から入れるマップです。

(このマップにはウィステラの街中央にいるプリムに話しかけるとたどり着けます)
宿屋2-3.キャシーのお願い

ウィステラの宿屋内のストーリークエスト「2-3.キャシーのお願い」です。

このマップに出現する青いカエルが落とすアイテムが、超序盤にしては5000cと高く売れます。

ゲームを開始して数分~数時間程度の人はこれを売って、この先のお薬代を稼ぎたい。
ですが、あまり効率が良いわけではないので、できればもう少しゲームを進めて次に紹介するマップで稼ぐことをおススメします。
宿屋チャレンジクエスト 対決!キャルスレイブ

宿屋チャレンジクエストのキャルスレイブ!

宿屋のチャレンジクエストは、クリア報酬(2回目以降)でお金が手に入ります。
推奨Lv.70~のクエストは報酬が15万cです。

先ほどのカエルの蒼珠30個分のチョコがもらえます。
他の方の攻略情報によると、このクエスト(推奨Lv70~)を開放するためには、
- 宿屋ストーリークエストを1-13までクリア
(チャレンジクエストが解放) - 宿屋チャレンジクエストを合計で115戦クリア
(推奨Lv70~のチャレンジクエストが解放)
という手順を踏む必要があるそうです。
推奨Lv70~は強い敵も多いですが、キャルスレイブはあまり強くないので序盤の金策にはもってこいです。
HPは約1万ほどで、その場から動きません!
キャラの耐久が足りなくても少し離れた場所からスノウハコスラを召喚すれば倒せるはずです。
そんな弱い敵を倒すだけで、15万cなので、最序盤はこっちで金策をするのがおススメ。
他の推奨Lv70〜の敵では、ヨモツビがHP約3万と倒しやすく、経験値50万と高めで報酬も15万cなのでこちらもおススメです。(キャルスレイブの経験値は2万5000と低め)
ただ、経験値のみに注目した場合はヨモツビ以外にも効率の良い敵がいますので、このあたりは好みで選んでいいと思います。
クリプトリッター(推奨Lv65、HP約3万、経験値70万、報酬7万5000c)
黒鴉天狗(推奨Lv45、HP約15万、経験値150万、報酬1万5000c)
今回は「金策」としての紹介なので、キャルスレイブを紹介しました。
余談 初心者の方への注意喚起
金策紹介ではありませんが一つだけ。
集めた素材を売ってお金を入手した後や、チャレンジクエストの報酬でお金を入手した後は、そのお金を必ず砂金に変えてください。
所持金枠のお金は、気絶して街に戻るとデスペナルティを受けて20%減ってしまいます。

お金を稼いだ後は必ず砂金に変えておくようにすることを強くおススメします!
薬を買うときになったら、砂金を売却してお金に戻してから、薬を購入する。
(余ったらもちろん砂金に変えておく)
これは、このゲームにおける一般常識といっても過言ではないはず!
昔からこの部分は変わらないので、復帰勢はご存じの方が多いのかもしれませんが、一応触れてみました。
【万人向け】
ある程度ゲームを進めていれば初心者さんでも、(恐らく)お金稼ぎができるマップです。
強めの人もここでお金稼ぎをすることがあるのではないでしょうか…?
ワグティカ(ジオナイア)


ジオナイアって、もうかなり古めのマップなのですが、ここの素材は未だにおいしいです。
というか最近実装されるマップの素材は、売却額1cなことも珍しくないんです。
ワグティカから入手できる悪魔のハートは売却額が56万c。

他にも黄銅土(売却額50万c)と怨念の蜃気(売却額49万5000c)も同時に入手できます。
金策なら、ワグティカが無難な印象です。
湧きが速いし、HPも18000と低めでワープポータルからも近い。(ついでに最序盤だと経験値も48万とうまい)
探せば他にいくらでもありそうな気がするのですが、自分はお金が急に必要になった時は未だにここを使っています。
また、悪魔のハートなどの素材を集めるときは、シーフの盗みスキルであるバリゲットンを使って、ワグティカから素材を盗めると楽です。

ただ、スキルレベルが低いと全然盗めないので、できればバリゲットンLv10のキャラが欲しいところ!
もっといえばATKが1300(背と盾に和装備するくらい)あればサクサク倒せるのでさらに楽になります!
バザーで購入する

デイリークエストや素材の売却(要:バザー出品権)などで稼いだバザーポイントを使って、売却額の高いアイテムを購入する方法です。
「砂金1kg」や「悪魔のハート」あたりを購入することになると思います。
香炉から出てくる「千両箱」も悪くない値段かな…?と思ったのですが、こちらは出品があまり多くなさそうでした。

時期や、イベント、その時のアップデートなどによってアイテムの相場は変化すると思いますので、ここでは値段について触れません。
あまり自分が解説できることはないかな…?
【課金者向け】※今の主流
インビジブル・オーナー
今のチョコットランドにおける、最も主流な金策がこのマップでの金策です。
インビジブル・オーナー(通称カジノ)はアニバーサリーイベント開催期間中(毎年2月下旬~5月上旬)のイベントマップの一つです。
このイベントで入手できるアイテムの中に「チップ」というアイテムが存在するのですが、これがめちゃくちゃ高く売れます。
最も高く売れるゴールドチップ(以下金チップ)は売却額がなんと3125万cですっ!!!

やばい。
そして下準備こそ必要なものの量産もできます。

そんな感じで、めちゃくちゃすごいんです。金チップ。
一年中このゲームを遊んでいる人は、この金チップを使ってお金を稼ぎます。
ただ、金チップはイベント終了と共に回収されるため、イベント終了前に金チップを売却して、できるだけ多くの砂金に変えておく&できるだけ多くの所持金枠にお金を詰め込んでおくのが一般的です。

キャラスロットを複数所持している人は、それぞれのキャラで砂金・所持金を最大にしておきます。
そして、次の年のアニバーサリーイベントが来るまでの期間中はイベント中に貯め込んだお金を使って過ごします。
これが、最近のチョコットランドにおける主流の金策です。
※主流ではありますが、イベントマップ自体の難易度も高め&キャラスロット(もしくは複数IDでも大丈夫かな…?)が必要なので、全ての人が恩恵を受けられるわけではありません。
まとめ
それぞれの人におススメの金策をまとめると、
- 超初心者
→宿屋のチャレンジクエスト
- それ以外の人
→ワグティカもしくはバザー
- 課金者で長く続けている人
→インビジブル・オーナー
こうなります。
ぜひ、ご自身にあった場所でお金稼ぎをしてみてください!!!
では、この記事はこれで終わりです。
以上!
コメント