無課金のアタdp装備、戦闘用装備としてトップクラスの性能を誇る虹装備。

虹装備はいくつかの作り方と入手方法がありますので、今回はそれについてまとめてみました!
それでは早速本編に入ります。
虹装備の入手方法
ムラクモで作る

難易度★★★★★ 達成感★★★★★
作成手順
- 必要素材を、敵から集めて装備を強化する。
解説
最もオーソドックスな入手方法ですが、中盤の素材(アマツミヤ素材)は素材集めの難易度がとても高く、時間もかかる方法です。
最後まで自力で作ろうとした場合、間違いなく耐久力が必要になります。
ですので、あらかじめVITにステ振りしたマギア×スラ装備(※一例です)といったある程度の耐久力が確保できるキャラを用意、もしくは一緒に作成する仲間を見つける必要がありそうです。
必要素材やその素材の入手場所は、こちらのサイトに全てかいてありますので、この記事では紹介しません。
何気に強化費用がめちゃくちゃ高いので、お金稼ぎもする必要があります。
お金の稼ぎ方は↓こちらの記事にまとめましたので、良かったら参考にしてください。
ユニオンミッションで作る

難易度★★★ 達成感★★★
作成手順
- デイリークエストの報酬や、自身の所属するユニオンにユニオンポイントを寄与することでユニオンコインを入手する。
- 集めたユニオンコインを消費して、ユニオンミッションに挑戦。その報酬で結束石を手に入れる。
- 結束石(キーロ、メーガ、ギーガ)を素材に和装備を強化していく。
※武器・首はこの方法で作れないため、別な方法で入手する必要があります。
解説
昨年実装されたばかりの比較的新しい入手ルート。
文字で書くと難しそうですが、ムラクモで作る方法よりもかなり簡単なのでぜひやってみて欲しいです。
超おススメ。
手順2でユニオンコインを消費する場合は、デュアルトレジャーをリンクできる職業で、できればドロップ率3倍デーの日に消費するのがおススメです。
デュアルトレジャー シーフのスキル。 Lv10だと、ドロップ率が常に1.5倍になるようなもの! 素材集めや周回時には必須となるスキル。
ドロップ率3倍デー そのまんまの意味。 ドロップ率3倍デーが来るのは、アニバーサリーイベントの開催期間中(2月下旬~5月上旬)と世界図書館の開催期間(7月下旬~9月上旬)です。 入場チケット系のアイテムが必要なマップは、3倍デーに周回するとアイテムの消費量が減らせます。
また、ユニオンミッションは数種類ありますが、「チェイサー」をおススメします。

「聖黒竜の槍」という武器があると短時間で得点を伸ばしやすいので、その他のミッションと比べてかなり楽です。

聖黒竜の槍 通常攻撃が範囲攻撃になります。チェイサーのためだけに存在する武器と言っても過言ではないと思う。
「聖黒竜の槍」は、取引で入手するか、素材を集めて入手するかのどちらかの方法で手に入れることになります。
執筆者が作成したときの日記がありますので、素材の入手場所についてはその時の日記が参考になるかもしれません。
また、ムラクモで作る場合と同じく、強化費用がめちゃくちゃ高いので、ここでもお金稼ぎをする必要があります。
お金の稼ぎ方は↓こちらの記事にまとめましたので、良かったら参考にしてください。
バザーで手に入れる

難易度★ 達成感★~★★★(人による)
入手手順
- デイリークエストの報酬、またはバザーで素材を売るなどしてバザーポイントを手に入れる。
- 集めたバザーポイントを消費して、虹装備を買う。
解説
ゲーム内の取引システムである「バザー」を使った入手方法です。
ここの取引通貨であるバザーポイントは、デイリークエストの報酬で平日は15pt、休日は55pt入手することができます。
また、バザーで素材を売るためには、倉庫を買う必要があります。
これを買っておくと、バザーポイントを集めるのが少しだけ楽になります。
ついでに書いておくと、倉庫を初めて購入する際は、ゲーム内で「初心者パック」を購入することをおススメしたい。
(500円で、750円相当の倉庫&アイテムバッグが入手できるためお得!)
また、ムラクモで作る方法、ユニオンポイントで作る方法の途中で詰まってしまった場合、必要素材をこの方法で調達するのも一つの選択です。
ボーロ取引で手に入れる

難易度★★ 達成感★~★★★(人による)
入手手順
- 集めた素材と交換でボーロを手に入れる。(取引相手はゲーム内外の掲示板で募集)
- 集めたボーロと交換で、虹装備を買う。
解説
バザーの出品権がなくても使える方法ではありますが、1b以上の価値を持つ素材を見つけて売らなければいけない点と、取引相手の募集を見つけないといけない点を考えると、少し手間がかかる方法な気がします。
一応、この方法で取引をするために、素材を集めをしていた時の記事を1つ載せておきます。
良かったら参考にしてください。
→【無課金日記】初のドロップ率3倍デー!!!(7/27)
取引相手の募集は、比較的取引が活発な避難所で行うのがおススメです。ただ、他の場所でも取引相手は募集できるので、場所は人がいるところならどこでも大丈夫だと思います。
相場についてはバザーを確認したほうが良さそうです。
終わりに
虹装備は、初心者さんに対して必ずと言っていいほど作成を勧められる装備ですが、いざ入手しようとすると少し大変…というかかなり大変な装備です。
そんな装備ではありますが、入手方法はいくつかありますので、一つの方法に縛られることなく虹装備の入手を目指すことをおススメします。
入手難易度は全体的に高めですが、作成すればそれなりに強くなれるので頑張ってください!!!
以上、虹装備を入手する方法についての記事でした。
補足
難易度と達成感については、独断と偏見で書かせていただきました←←←
人によっては感じ方が全く異なるかもしれませんが、ご了承ください…!
虹装備と同じく、よく勧められるスラ装備の入手方法はコチラ。
コメント