アニバーサリーイベント期間中のレベル上げマップを難易度別にまとめてみました。
常設マップの敵と比べると経験値効率がかなり良くなっています。
そういったこともあってレベル上げをするには年間で最も適した時期ですので、これを見てたくさんレベル上げをしておきたいです。
では、早速本編に入ります!
注意点
初心者向け~上級者向けというように難易度を分けたまとめ方をしていますが、これはゲームを始めたばかりの人が見ても何となくわかるようにするためにこのようなまとめ方をしています。
職業・装備によっては、このゲームに慣れている人でもここで【初心者向け】と紹介したマップが最高率になることもあるので、注意してください。
【初心者向け】
ゴールドグミ

場所:バトルタワー47F
経験値:555万5555
HP:10
HPが10。めちゃくちゃ低いです。
ただ、ATK・DEFともにかなり高いので倒すのに一工夫必要な相手。
バトルタワー内の景品交換所でバースデー装備(スライム特攻の装備)を交換すればあまり強くないキャラでも狩ることができますので、こちらを用意することをおススメします。

特攻があればどんな攻撃でも特攻分のダメージを与えることができるようになりますので、これを装備して射程が長いスキルを使えば簡単にゴールドグミを倒すことができます。
自分がここでレベル上げをした際、通常攻撃で倒そうとしたときにはSPDが90以上あれば倒せました。
ですが、MOVが低いとSPDがあっても倒しにくいかもしれませんので注意です。倒しにくい場合はカソークリキッドを飲むと少し良くなるかもしれません。
ゴールドリッチシャイン

場所:バトルタワー63F スペシャルステージ
経験値:3000万
HP:20万
プレイヤーからゴールドリッチシャインに対して、与えられるダメージが20000固定です。
ですので、どんなにATKが低くても倒すことができます。火力が出せない職業はここでレベル上げをしてもいいかもしれません。
ただ、SPステージのマップなので、1回クリアするためにはSPチケットを8枚消費しなくてはならない点がネックです。
ここを周回する場合は、4人でSPチケットを持ち寄って周回すると効率良くレベル上げができます。


【初中級者向け】
メタサボ

場所:バトルタワー63F
経験値:2300万
HP:90
※経験値が美味しいのは61Fの”メタルサボタン”ではなく、63Fの”メタサボウォーリア”なので注意!
HPが90とめちゃくちゃ低いです。
そして、素早い&高ATK&高DEFなので、倒すのに少し工夫が必要になってきます。
とりあえず自分が知っている倒し方(未検証)を下に書きますが、メタサボに関しては個別に記事を設けようと思います。
シーフ(&その上位職)はドキシック+コソバーンで倒す。
※要:耐久&詠唱短縮首 サムライ(&その上位職)はSPD50以上で心眼×転職スタンドで一発躱せる?
ソーサラー(&その上位職)は(マナウォール+)マナブラスト×転職スタンドによるクールタイムリセットで倒す。
※要:詠唱短縮首?&SPが高めの装備、SP足りないならスキルレベル
ニンジャ(&その上位職)は(影隠れ+)朱微塵×転職スタンドによるクールタイムリ。
要:詠唱短縮首?
ペットライザー&その上位職はテイマースマッシュで倒す。
※要:ハロモンなどSPの高いペット、この時期に捕まえられるペットでは不十分? レンジャー以降はシーフのリンクスキルが使用できるためドキシック×コソバーンでも倒せる。
キャラレベル90以上になるとスキルのダメージが通るようになるため、レベル90以降は使用スキルの幅が広がる?
(詳細不明、どこかで見聞きした情報のため後から確認する)
メタサボに関しては、色々な方が情報を発信しているので調べてみるといいかもしれません。動画もたくさん出てきます。
苦手属性の通常攻撃で15000以上喰らってしまうので、一撃喰らってから倒す場合はそれを耐えきれることのできるHP、もしくはDEF、LUKが必要です。
また、耐久が足りなくても、心眼、マナウォール、影隠れが使える場合はそれらのスキルを使って一発しのぐことができます。ただ、それらのスキルを使ってレベルを上げる場合、転職スタンドでクールタイムをリセットし続けなくてはならないので、時間のロスは多くなります。
【中級者向け】
上で紹介した3体よりも特徴がないので、説明があっさりしています。
でもかなりおススメの3体!
ゲイ

場所:バトルタワー50F
経験値:4200万
HP:293万
大悪魔特攻が刺さる敵です。そのため、最強剣や星神剣を所持している人はコソバーンや属性魔法を使えば他の敵よりも効率よく倒すことができます。
ただ、経験値自体は獅子や親父に劣るため、特攻武器を持っていたとしても獅子や親父を倒した方がいい人もいるかもしれません。
どちらの方が効率良くレベル上げできるかについては、一度ご自身で検証することをおススメします。
獅子

場所:バトルタワー57F
経験値:5000万
HP:250万
書ける内容が少ないのですが、HPあたりの経験値量で見ると頭一つ抜けている敵なのでめっちゃおススメです。
dp装備持ちで火力が有り余っている場合は親父や壺を狩ったほうが良いですが、dp装備はあるけど可両区はそうでもない…という場合は獅子一択と言っても過言ではありません。
水スラリアントの通常攻撃でレベル上げできなくもないので、火力がない職でもスラリアントを持っている人はここでレベル上げができます。
親父

場所:バトルタワー58F
経験値:5400万
HP:450万
中級者向けとして紹介する敵の中では最も経験値の高い敵です。
与えられるダメージ量によっては、親父が一番効率よくレベル上げできるかもしれません。
【中上級者向け】
壺

場所:ウエストガルド 壺中天 ※常設マップ
経験値:7260万
HP:約666万?
※バトルタワーの壺は経験値が低いので間違えないように注意!
親父よりもさらに経験値が高いです。
最強剣シリーズの素材も落ちるので素材集め(バザポ稼ぎ)も同時並行で行えるのがいいところ。
(厳密には最強剣シリーズの素材を入手するためのアイテムが落ちます。)
また、邪神特攻が刺さる敵でもあります。そのため、最強盾や神撃剣を所持している人はコソバーンや属性魔法を使えば効率よく倒すことができるはずです。
イベントマップでレベル上げをするよりもこちらでレベル上げをしたほうが効率が良い人もいるかもしれません。
このマップでレベル上げをする際の注意点は2つ。
1つ目、このマップに入るためには、ゴッドブレイカーという装備が必要です。
(別なアイテムでも入ることができますがゴッドブレイカーはフリーパスですのでこれだけあればOKです。)

安いのでバザーで買ってしまうのもあり。
2つ目、「ルーンポーンが魔力を供給しているようだ」という表示がチャット欄に出る前に壺を倒してしまうともらえる経験値が低くなり、アイテムもドロップしなくなります。
絶対に少しHPを削ってチャット欄にメッセージを表示させてから倒すよう注意が必要です。

ワンパン厳禁。
【上級者向け】
サクサク倒せる装備があれば、以下の3か所がぶっちぎりで効率が良いはずです。
レベル上げ代行にもよく使われるマップでもあります。
闇ベルファ
※画像は闇ベルファではなく黒ベルファです。
場所:ビビリ帝国
経験値:1億
HP:1000万
大悪魔特攻が刺さる敵です。そのため、最強剣や星神剣を所持している人はコソバーンや属性魔法を使えば効率よく倒すことができるはずです。
次に紹介する星ルルファとの違いは把握できていません。(ごめんなさい)
以前聞いた話によると、代行をするorしてもらう際、代行される側の人が黒ベルファまで開通してあると受注できるらしい?
(姫クエクリアしてなくても救援要請からミッションに入ることができる?)
星ルルファ
※画像は星ルルファではなく光ルルファです。
場所:ビビリ帝国
経験値:1億
HP:1000万
大悪魔特攻が刺さる敵です。そのため、最強剣や星神剣を所持している人はコソバーンや属性魔法を使えば効率よく倒すことができるはずです。
上で紹介した闇ベルファとの違いは把握できていません。(ごめんなさい)
開通が必要であり、開通に必要な素材も集めるのが大変だという点には注意。
アレス第九訓練

場所:アレス隊野営地 第九訓練
経験値:4億350万
HP:たくさん(雑なまとめ方ですみません)
ポドックの森にあるアレス隊野営地の第九訓練です。(要開通)
素早く狩れるのであれば、湧き待ち時間も短いらしいです。
経験値自体は4億と一見多そうに見えますが、これは”1周で4億”という意味ですので、ベルファやルルファの方が効率が良いかもしれません。
ただ、実際にどっちの方が効率がいいかについては、その人のステータスなどによって変わってきますので、両方とも試してみるといいと思います。
代行を頼む場合などは、どっちの方が効率が良いのかについて、その代行屋さんに確認した方がいいかも…?
まとめ
呼称 | 敵の名前 | 経験値 | HP | 備考 |
【初心者向け】 | ||||
ゴールドグミ | ゴールドグミ | 555万5555 | 10 | 低HP高DEF |
ゴールドリッチシャイン | ゴールドリッチシャイン | 3000万 | 20万 | 要:SPステージチケット 与ダメが2万固定 |
【初中級者向け】 | ||||
メタサボ | メタサボウォーリア | 2300万 | 90 | 低HP高DEF |
【中級者向け】 | ||||
ゲイ | グールゲイター | 4200万 | 293万 | 大悪魔特攻が有効 |
獅子 | 御霊天元獅子 | 5000万 | 250万 | |
親父 | 墓守主・ヨモツノミコト | 5400万 | 450万 | |
【中上級者向け】 | ||||
壺 | アポス・アク・バー | 7260万 | 666万? | 邪心特攻が有効 常設マップ |
【上級者向け】 | ||||
闇ベルファ | 遥かなる闇ベルファ | 1億 | 1000万 | 大悪魔特攻が有効 |
星ルルファ | 遥かなる星ルルファ | 1億 | 1000万 | 大悪魔特攻が有効 |
アレス | (1周あたり) | 約4億350万 | たくさん | 常設マップ |
アニバーサリーイベントでは、常設マップで獲得できる経験値と比べると圧倒的に多くの量の経験値を稼ぐことができます。
そして、周年倍アシスター・経験値2倍デーの存在もあるため、1年間で最もレベル上げに適したイベントだと言えます。
ですので、この記事を参考にして、ご自身にあったレベル上げマップを見つけてレベル上げをたくさんすることをおススメしたいです。
以上!
参考にさせていただいた記事↓
チョコットランド【ツギハギ】日記 様
データ系
チョコットランド 攻略情報Wiki 様
イベント等/ビビリ帝国2022
りたる@チョコラン 様
経験値早見表
ライトユーザー@チョコットランド 様
【低レベル】チョコットランド バトルタワーレベル上げ【無課金ソロ】
-わごん 様
【チョコットランド】レベル上げまとめ
コメント
細かいですが、億が憶になってます!
本当だぁあああ!
申し訳ないです、たった今直してきました!
闇ベルファと星ルルファの場所がバトルタワーになってますが…何階ですか?ww
うおw
全然気が付いてませんでしたw
正しくはビビリ帝国ですね…。後ほど修正します。
ご指摘いただきありがとうございます!