えー。お久しぶりです。そしてあけましておめでとうございます。
気が付いたら前回更新してからかなり間が空いてしまいました。年も変わっていました。嘘でしょ!?
というわけで今回は、前回更新~この記事までの間の期間にやっていたことについて、忘れないうちに書いておこうと思います。
では早速本編に!
クリスマスイベント
ゆきだるん厳選結果
前回の記事を投稿した時点で「2匹ほど1復帰圏内(デイリー靴A込み)の2復帰を捕獲済み」と書きました。
上の記事を書いたときに捕獲した2匹はそこまで時間がかからなかったのですが、それ以降しばらく1復帰圏内のゆきだるんが引けず…
イベント終了間際にもう1匹だけ1復帰圏内のゆきだるんを捕獲して終了しました。



数えていませんが雪玉7、8スタック近く消費したはず。
グランプス捕獲
レベル上限餌らしいので、出てきた時は捕まえに行っていました。

おかげでかなり捕獲できました。やったぜ。
そんで、ある程度の数が集まったら↑で捕獲したゆきだるんに合成!

といっても6体くらいしか捕まえていません。
チャット欄見ていないことが多かったから、出現したとしてもスルーしていたことが多かったような気がします。
もう少し捕まえに行きたかったけど、まぁいいや。
バザポ稼ぎ
以前の記事で「パーティのお手伝い」で集めた素材を売っていたと書きましたが、それ以外にも少しだけ売っていたものがあります。
それはワッペン。

各種ゆきだるんを捕獲するために必要となるアイテム。
ゆきだるんを捕獲するついでにかなりたくさん集まっていました。
↑の画像はいくつかバザーで売却してしまった後なので、イベント期間中に集めた全ての個数が乗っているわけではないですが、300個近く集まっているワッペンがいくつかあるところを見ると、各ワッペン250~300個ずつは集めていたんじゃないかと思います。
イベント終了間際に売り始めたので、とにかく早く売ることを一番に考えて安く出品してしまいましたが、まぁ別にいいのさ!
記事執筆時点でのバザポは以下の通りです。

そろそろこのバザポ使ってヌシステ新調しようかな。
まだ考え中ですが、使ったら報告します。
年末年始イベント
びっくめたるもっち

経験値がクッソ美味しいので、中途半端にレベル上げをしていたマギアのレベルを84にしてきました。
レベル83→84帯でも、大成長祈願(経験値3倍)使って倒せば1マス以上経験値が入ります。


もうすぐアニバが来るので、ここで上げておく旨味は正直あまりないかもしれませんが、中途半端に上がった状態が好きじゃないので上げちゃいます。いぇい。
後は年末年始イベントらしいことは何もやっていません。この下で書きますが、神社dp使って宿周回しているくらいです。
すごろくもやってません。
すごろく報酬の盾コアはSPD補正が盾コアの中で一番高いコアなので、周回することも考えましたが、今年はサボりそうです。うん。
宿屋周回
高桜に眠る奇書

俺もしかして、この宿クエのことをまだ記事に書いてない…?
EASYとNORMALはすべてクリアしてきました。

ボスのHPを少しだけ残してしまうと、負けてしまうので、ある程度HPが一気に削れる職業で倒しに行きました。倒し方は以下の通りです。
EASY:カイザー(ATK未確認)でバリゲットン→ジゲンザン
NORMAL:マギア(INT185)の三段攻撃
簡単簡単。
氷狼一族の修練

こちらはEASYのみすべてクリアしてきました。

フリーズが気になるので、夏のフリージアで作っておいたほかほか肉まん(フリーズ無効)を使いました。
そして使用キャラはコチラ!
\じゃん!/

ATK6000ほどのカイザー…ですが…
ついに!LUKにステータスを振ってみましたぁー!!!
泰平コア集め終了後に、ハロウィンくじのステリセチケットでステ振りをリセットしたままになっていましたが、ようやく振り直すことを決心しました。
感想。めっちゃ快適。
やっぱ回避つええわ!
というわけで今回の宿屋は、神社dp×肉まん(フリーズ対策)×LUK回避の組み合わせでサクサククリアしてきましたとさ!
腕コア土台交換
そして、今回の宿イベでは土台コアの部分に腕が来ていましたので、↑の2つの宿イベで貯めていた青プレをそのまま使用しました。

錬成成功率アップが来たら、夏イベのログインボーナスでGETしていた[剣士の嗜み]を付けようと思います。
あともう一つだけつけたい腕コアがあるので、今後は次の腕コアの土台のために青プレを集めていく予定。
終わりに
ざっくり、クリスマスイベント後半~お正月イベント中盤までにやっていたことはこのくらいです。
あんまりプレイ時間が多くありませんが、アニバが始まったらやることいっぱいなので、まぁ今がこれくらいでもいいかな!
他に書きたいこともないのでこれで終わります!
以上!
コメント