※2022年3月の公式サイトリニューアルによって、現在はこの記事を書いたころとは異なる仕様になっています。打消し線を引いてあるものは仕様変更で消えたものなので、読む際は注意してください。
チョコットランドのコンテンツではなく、ハンゲ内のコンテンツ。
ボーナスポイント!
2021年7月14日のアップデートにより、ハンゲ内に追加されました。
あそんdeも~るの提供終了について
(これと入れ替わる形での実装だったみたい。)
ボーナスポイントシステムは、かなり革命的です。
このシステムを利用すると、
毎日5円分に変更のポイントが入手できますっ!!!
(もともとは10円分でしたが、2022年3月に5円分に変更)
もしも、無課金でこのゲームを遊ぼうとする方がいたとすれば、この情報を知っているか知らないかで大きく差が付く部分かと思われます。
これだけあれば、無課金勢でもペットケージや倉庫が入手できる…!
というわけでこの素晴らしいコンテンツについて紹介していきます!
ボーナスポイント
場所
場所はここ。
少し小さくて、わかりにくいかもしれない。
新規ユーザーの方にはミニメールか何かでお知らせしているのかな…?
2022年3月の公式サイトリニューアルに伴い場所が変更されたようです。
一応、直でボーナスポイントのサイトへ飛べるようリンクも貼っておきます→ポイント
ポイント獲得方法
ページを開くと、
- hange POINT
- Bonus POINT
という2種類のポイントが出てきますが、無課金で入手できるポイントは、下にあるBonus POINTです。
ボーナスポイント獲得方法に書いてある通り、簡単なミッションをこなすことでポイントが手に入ります。
- ハンゲにログインする
アバターの着替えをするゲームを遊ぶ1日3回Good!をする
かなり簡単です。
ミッションのやり方(自分の場合)
自分の場合は、フレンドさんのやり方を参考に(というかほぼ真似)して、ブックマークに全て登録してあります。

1.着替えページ

2.今日のコーデ

3.何かしらのゲーム

ここまで来たら、最後にチョコットランドを起動して完了です。
これで毎日10円!
注意点
ボーナスポイントを貯めると”ハンコイン商品券”と交換できます。
しかし、このハンコイン商品券。
なんにでも利用できるというわけではなく、所々利用できない場面があります。
自分が知っている例を一つ挙げると、
アバターオークションです。
微課金勢がステータスを上げようとした場合
アバオクでアバターを購入するのはかなりコスパが良いのです。
(+2アバが1つ30円~で購入可能。1000円も入れられれば+30くらい確保できる)
しかし!!!
アバターオークションでは、”ハンコイン商品券”ではなく、課金して入手する”ハンコイン”が必要なのです。
まぁ…これは仕方がないので、アバターが欲しかったら課金します。
このように、使える場面と使えない場面とがあるので注意が必要です。
まとめ
今回の記事では、ボーナスポイントの
場所- ポイント獲得方法
自分のやり方- 注意点(ハンコイン商品券)
について紹介しました。
自分の場合は、触りだしたのが最近なので、ポイントが貯まっていませんが、これからチマチマやっていこうと思っています。
では、この記事は以上です!!!
コメント