あああ…。
ああああああ…。
自分、気が付かずにずっとスルーしていました…。
アマテラス余録!!!
なんですかこの最強アップデートは!!!!!!!
新しいアップデートはやはり先に触っておくべきだった……っ!
気づくのが少し遅かった…!
最近情報収集を怠っていたせいで気づくのが遅くなってしまった…っ!
でも…!でも…!
世界図書館は残り2週間ある…!
まだ、たくさん金しおりが集められるはず…!
なんか、テンションがおかしくなっていますが、その最強周回マップを自分なりに紹介します。
おススメ周回場所
アマテラスの余録 第17話 夏祭り当日編7

画像だと右上の方にいる敵、このミッションだと「????」という名前のジロキチを倒せばクリアです。
HPが5~7万くらい?と、難易度が非常に非常に低く、通常攻撃だけでも誰でも倒せるほど簡単。
スノハコだけでも十分倒せそう…。
冗談抜きでゲームをさっき始めた初心者さんでもクリアできそうなくらい簡単です…w
(余録の開通条件も、いずれかの記録を1個クリアすればいいだけなのでかなり簡単)
ATK850ほどのアベンジスタならミダランショット1撃で倒せちゃいます。
しかもアベンジスタなら入り口から動かなくても倒せてしまうので、楽さでいえば銅しおり集めと同じくらいの楽さです…w

そしてドロップが、
- 通常の箱:金しおり1個or銀しおり1個
- LUCKY箱:金しおり1個or蔵書【人】1個
となっております。

銀しおりも混じっていますが、正直このペースで周回できるのであればあまり気になりません。
俺がスラ装備作って、自力で金しおり集められるようになったぜやったーって喜んでいる間にこんな素晴らしいマップが実装されていたなんて…w
他の金しおり場所と比べると経験値はそこまでおいしくないというデメリットこそあるものの、
それを補って余りある周回の楽さがあるように感じます!!!
(蔵書は出るんだろうか…?)
まじで最強クラス。
ひとつだけ懸念があるとすれば、お知らせに書いてある内容とドロップの内容が少しずれていることですかね…。
お知らせには「伝承の金しおり 推奨レベルが70以上のミッションクリア時の宝箱からランダム出現」と書いてあるのですが…。
ゲーム内だと推奨レベルが30~のミッションとして設定されています。

本来なら銅しおりと銀しおりが落ちるはずのマップだけど、設定ミスで銀しおりと金しおりが落ちるようになっている状況でしたって言われてもおかしくない気がします。
そのくらい敷居の低さと周回の楽さがずば抜けている…w
上の方の、「獲得できる報酬」の場所に金しおりの画像が貼ってあるからミスではなく本来の仕様だと思いたい。
それと、もう一つ紹介したいのがラストのこちらのミッション。
アマテラスの余録 第19話 華火と旧鼠
(※犬があるひとはこっちでもさっきの17話でも同じように金しおりが集められそうです)

こっちはこっちで、経験値が少しだけおいしいみたいです。
そんな話が耳に入ってしまったので、元々はこっちを探ろうとして余録を開通していたのですが…金しおりの方がインパクトが強かったので最初に紹介しました。
このマップを調べてみたところ、
取り巻きのHPが1300程度で経験値が72万みたいです。
(HPがとんでもなく低い…w 合計で7体湧きます)
ボスのジロキチがHP50万で経験値が720万でした。
アニバほどではないし、アタ装備やマモ装備を揃えている層にとってはそうでもないかもしれませんが、初心者にとってはかなり効率の良いレベル上げスポットと言っていいと思います…!
ステータス未振り、チョコット装備でも取り巻きだけ通常攻撃で倒して退出→再度受注と繰り返していけばレベル上げできそうです。
ジロキチのHP50万もかなり柔らかいので、倒せる人は倒した方が絶対に良いのですが、キャラが弱い場合はスルーでいいはず。

正直、図書館期間中は装備がない人にとってのレベル上げ用マップを見つけられていなかったのでこれは嬉しい…!
まとめ
アマテラスの余録を開通すると誰でも簡単に金しおりが集められるようになっていました。
HAPPY!
以上!
コメント