ようやく、職業協会クエスト本編の山場をクリアできたので、次はジオナイアの攻略に移ります。
職業協会クエストをクリアして、スキルポイントと職業特性と入手するためには、
ジオナイアで「マミミの想い」というクエストをクリアする必要があります。
ですので、ここからは、このクエストのクリアを目的に動いていくのですが…。
意外と用意しないといけないものがあるので、まずはそれを用意します!
用意したもの
Lv.50のキャラ
用意しないといけないもの1つ目。
Lv.50のキャラ。
そもそも、Lv.50のキャラじゃないと、ジオナイアに入れませんっ!

今回、レンジャーで攻略しようとしていたため、レンジャーのレベルを上げました。
場所はもちろん宿屋5-9「音を集めて 3」です!

放置で上げます。
正確な時間はわかってないけど、朝から晩まで放置してたらすぐでした←
ステータス
用意しないといけないもの2つ目。
ジオナイアには、
- LUKが20以上で通れるマップ
- POWとINTが30以上で入れるマップ
- SPDが20以上で入れるマップ
が存在します。
このステータスは、装備で確保しても、ステ振りで確保しても大丈夫なようです。
今回は、チョコフィス装備をバザーで買って確保しました!
下で詳しく解説しますが、セット効果で全てのステータスが上昇するので、初心者にとっては神様みたいな装備です。
今回はこの装備を使ってステータスを確保しました。

ゲーム開始から7日以上経過していたので、冒険者応援ボーナスのトレイニーファストマント(背)も交換。
あと、素材集めのついでに、赤い靴(職業協会のダンジョンクエストをクリアするともらえます。)も入手。
赤い靴はMOV+20が良き。
一度開通さえしてしまえば、ワープポータルが使えるようになるので、
毎回装備を用意する必要はありません。
下に少しだけチョコフィス装備の解説を入れてみます。
チョコフィス装備
チョコットランドでは、毎年の年末年始にくじが販売されています。
【更新】新春運だめし!チョコットくじ2021!
その名もチョコットくじ。
この年末年始くじは大昔からず~っと販売されています。
毎年恒例のくじなんです!
上級者は、ここで排出される当たり装備や、チョコット引換券(アバティア、特殊コア)といった優秀なアイテムを入手するために、この課金くじをたくさん買うのです。
(全員が買うわけではありませんが…)
その際に、ハズレ装備として、たくさんバザーに流れるのが、チョコ○○シリーズの装備です。
バザー
プレイヤー同士で取引できるシステム。
課金して倉庫を開放することで出品権が得られます。
購入は最初から可能。
デイリークエストをクリアすることで通貨となるバザーポイントが入手できます。
以前はスマホ版のみでしたが、PC版にも実装済みです。
チョコットくじ2021年ならチョコフィス装備がこれに当たります。
これまで出てきたもの
チョコシラ、チョコレトロ、チョコベル、チョコジュダ、チョコエル、チョコフル、チョコケミ、チョコルエ、チョコシエ、チョコウサ、チョコクラ
ここ数年のチョコ○○装備は、セット効果がかなり優秀です。
3点~5点装備で発動するセット効果です。
POW、INT、SPD、VIT、LUKが大きく上昇し、
さらにHPとSP、MOVも上昇!!!
個人的にはMOVの上昇がかなり嬉しいですね…!
(MOVの上昇は2018年以降のチョコ○○装備にのみ追加されています。
それ以前のチョコ○○装備にはMOVの上昇効果がないので注意)
これが、かなり安く出回るので、ゲームを始めたばかりの初心者は、絶対に購入すべき装備だと思っています。
今回は、頭30pt 腕40pt 首30pt 武器40pt で購入。
ちなみに、後から靴23pt 盾(メモ取るの忘れた)も購入!
チョコフィス装備の場合、服はコーデ需要があるからか少し高めですが、他の部位は安いです。
バザーポイントは平日15pt、土日55pt入手できるので、無課金勢でもチョコ○○装備を購入できるくらいは貯められるはずです。
個人的に、このチョコ○○シリーズの装備は、序盤の必須装備といっても過言ではないと思っています。
本来ならば、職業協会クエストに挑む前に買っておくべき装備です。
毎年きっちり新しいチョコ○○シリーズが登場するので、その年のチョコ○○装備を購入推奨!
2022年はどんな装備が出るかな…?
銀の首あて
用意しないといけないもの3つ目。
銀の首あて。

これも、先ほどのステータス確保と同様、特定のマップに突入するために必要になります。
開通&素材集めでかなり時間がかかりました。
新規IDだから、開通系がまったく終わってなくて…。
ジオナイアに挑む前に用意したものではあるのですが、素材集めについての内容をここに書くと、
長さがとんでもないことになりそうなので、記事を分けます。
アイテムバッグのその他欄いっぱいの素材
実は、一部マップに突入するために、アイテムバッグいっぱいの素材が必要でした。
自分は、攻略途中にあわてて用意したので、厳密には”用意したもの”には入りません。
でも、念のため書いておきます…。
悪魔のハート
これも攻略途中に用意。
ワグから盗む。
終わりに
ジオナイアに挑む際、実際に用意していたのは、
- Lv.50のレンジャー
- チョコフィス装備
- 銀の首あて
以上の3点でした!!!
(追加でその他欄いっぱいのアイテム、悪魔のハートこれ含めると5点)
紹介するならここしかない、と思ってチョコフィス装備についてもお話しちゃいました。
次回の記事では、銀の首あて作成模様をお届けしたいと思っております。
ではこの記事は終わり!
コメント