【無課金日記】魔術ギルド&盗賊ギルド

~お知らせ 2022年3月31日~
公式サイト大型リニューアルのURL変更に伴い、当ブログ内に張り付けていたリニューアル以前の公式サイトへのリンクが切れています。
そのため記事に載せているリンクがほとんど機能していません。
申し訳ないのですが、ご理解の程よろしくお願いします。



さて、いよいよ始まりました。

序盤の壁、そして本企画最初の目標。

「職業協会クエスト」

クリアすると、各職業の優秀なスキルと、スキルポイントがもらえます☆

今回は、職業協会クエストの内、序盤にある二つのミッションについての記事です。

ウィステラの街西門は省略してもいいよね…?

そんなことを考えつつ、用意したもの紹介へ移ります。


用意したもの

キャラ

使用したのはVIT極オーダイン型レンジャーですっ!!!

宿屋ストーリークエスト5-9放置で育成した、二次職!!!

無課金だとあまり強いペットが入手できないので、「ペット職は育てる必要のない」という認識の方も中にはいるのかもしれません…?

でも、現代はスノウハコスラもいますし、全く使えないということはないんです…!

ペット職は、ペットに攻撃を任せることで、キャラ自身は回復や回避に専念できるという強みがあります。

また、敵のタゲを上手くスノウハコスラに誘導できれば、かなり安全に戦うことができます。


レイコ地下までは、この”安全”という強みを活かして戦っていきました。

ステ振りは、HP確保のためVITに振りました。

安全とは言っても、最低限の耐久は必要なのです…。

現状、VIT以外に振る意味があまりないので、それ以外のステータスには振っていません。

ステ振りを最低限に抑えられるのも良い点です。


レイコ地下クリアまで装備・スキル構成はほぼ一緒。

マモリキ、ALLビタ、カソリキを飲んだ際にステータスがもう少し伸ばせる程度の違いしかありません。


スキル

・オーダイン Lv.9
Lv.9でペトレンダが使えるようになるので、それは必須。

・ペットアタ―ク Lv.9
 ペットの火力向上。

・ペットマモール Lv.9
 ペットの耐久向上。

・コソバーン Lv.1
(自由枠、サケールでもよかったかも?)

ペットアタ―クとペットマモールは、あってもなくても良かったかもしれない…。

ペット

もちろんスノウハコスラ

解説不要。序盤は超強い。
というかキャラが弱い←

ペットマニューバ Lv.1
ペットアタ―ク Lv.9
ペットマモール Lv.9込み

やっぱ強いよこの子…w

ちょっと火力不足感はあるけども。


魔術ギルド

ここはあまり詳しく説明する気がございません←

最初から最後までやることが一貫したので…。

先ほども説明しました通り、ハコスラにペトレンダを打たせて逃げ回ります。

基本はペットに戦ってもらい、キャラクターは安全に避難or薬連打です☆

ふっふっふっふっふw

これがスノウハコスラ、もといレンジャーの大いなる力ですよ!!!

マップもそこそこ広いので逃げ回りやすいです。

最初なので結構簡単だったぜ。

次!


盗賊ギルド

感想。

敵を倒すのに時間がかかってしんどいっ!!!

けど戦いやすいっ!!!

そんなマップです。


ペトレンダだとダメージは通るけど最低限の火力しかないので、時間自体はかなりかかります。

でも、このマップは敵がマップ中央に沸くので、ハコスラにタゲを取ってもらいやすいマップです。

キャラと敵の間にスノウハコスラが入っている状況が理想です。


画像は 敵・スノウハコスラ・キャラの並び。

この状態を作れる場所が多いので、危なげなくクリアできました。

基本ずっとこれ。

遠距離攻撃の敵は少ししんどかった。

まぁ理想の形が作れないときは、薬連打すればなんとかなってました。

あんまりカッコよくないかもしれないけど、薬連打大事。

まとめ

今回の記事では、

・用意したもの

・魔術ギルド

盗賊ギルド

について書きました。

レンジャー強し!

次回は、幻惑の森を進めます!

以上!


コメント

タイトルとURLをコピーしました