別な記事でINT装備を紹介したのですが、今回はそれらのINT装備について、どんな組み合わせがあるのかについて書いてみました。
頭の中でまとまってない&文字ばかりで読みにくい記事になってしまいましたが、アルヴライドのMATdp装備を探している人、マギアの戦闘用装備を探している人は参考にしていただければ幸いです。
では早速本編に入ります!
IL型 戦闘用装備【マギア向け】
メイジ・ソーサラー・マギア(アルヴ以外の魔職)の攻撃スキルはスキル着弾時のINTの数値でダメージが決まります。(MATも高いほどダメージが大きくなりますが、INTほどダメージ量に与える影響は大きくありません)
そのため、魔職(アルヴ以外)は戦闘時にINTをできるだけ確保する必要があります。
戦闘時にINTを確保しなければいけない分、物理職やアルヴライドに比べて、戦闘時に必要な他のステータス(HP・SPD・MOV・LUKなど)を妥協しなくてはいけない点がちょっとネック。dpなしでも結構戦えるのは強みなのですが…。
ここで紹介する組み合わせは、戦闘時に必要なステータスのうち、LUKとINTを重点的に確保できる装備です。
LUK230あれば回避率が上限(9割)になるといわれていますので、ステ振りと合わせてLUK230になるようにして戦うといいと思います。
では早速紹介していきます。
ギルティ5点+α

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
武器 | ギルティセプター | 200 | 13 | 8 | 500 | SPR+1% | ||||||
盾 | スラブライトカット | 230 | 14 | 12 | 12 | |||||||
頭 | ギルティリーフS | 22 | 11 | 6 | SPR+1% 5属性魔法スキル性能+6 | |||||||
背 | スラブライトオーバー | 30 | 10 | 22 | 13 | |||||||
靴 | ギルティミサンガ | 19 | 10 | 9 | SPR+1% | |||||||
腕 | ギルティリング | 19 | 17 | 8 | SPR+1% | |||||||
首 | アニバチャントネックEX++ | 22 | 6 | 1 | 6 | |||||||
服 | ギルティクイーン | 19 | 12 | 8 | SPR+1% | |||||||
セット | ギルティ5点 | 30 | 30 | 2500 | 2500 | |||||||
合計値 | 361 | 200 | 16 | 15 | 0 | 133 | 94 | 0 | 3000 | 2500 |
αに入るのは、LUK補正の高いINT装備であれば何でもいいと思います。
上の表ではスラ装備を入れてみましたが、ドールズEXやヴァルキラサイズなどに変えてみてもいいと思います。
一応、下のほうにLUK補正が高めの装備を載せているので、そちらも併せて考えてみるといいかもしれません。
装備・ステ振り・特殊コアを活用してLUK230(回避率9割)分のステータスが確保できます。
HP補正が少し低めですが、パーティーで遊ぶ場合はこれで十分かも…?
マギア職業装備5点+α

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP |
武器 | 冥杖ノヴァベリア | 269 | 16 | 6 | 5 | 700 | |||||
盾 | スラブライトカット | 230 | 14 | 12 | 12 | ||||||
頭 | 冥飾グランミトラ | 23 | 12 | 6 | 15 | 1000 | |||||
背 | スラブライトオーバー | 30 | 10 | 22 | 13 | ||||||
靴 | 冥脚スタンパンプス | 22 | 7 | 12 | 8 | 10 | 1000 | ||||
腕 | 冥腕グラティエ | 22 | 17 | 7 | 15 | 500 | 1000 | ||||
首 | アニバチャントネックEX++ | 22 | 6 | 1 | 6 | ||||||
服 | 冥衣デスタバードA | 21 | 5 | 14 | 6 | 10 | 1000 | ||||
マギア職装備5点 | 25 | 40 | 25 | 2500 | 2500 | ||||||
合計値 | 370 | 269 | 16 | 15 | 37 | 151 | 83 | 55 | 3700 | 6500 |
ギルティ装備の組み合わせと同じく、αに入るのは、LUK補正の高いINT装備であれば何でもいいと思います。
こちらについても上の表ではスラ装備を入れてみましたが、ドールズEXやヴァルキラサイズなどに変えてみてもいいと思います。
下のほうにLUK補正が高めの装備を載せているので、そちらも併せて考えてみるといいかもしれません。
ギルティ装備よりもLUK補正は劣りますが、INT補正が少し高めで、MOV補正もなくはないです。
こちらもギルティ装備と同様に装備・ステ振り・特殊コアを活用してLUK230(回避率9割)分のステータスが確保できます。
職業装備には追加効果がついているものもあるので、ギルティ装備よりは強いと思います。
チョコベネ4点+スラ装備3点

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP |
武器 | チョコベネソード | 100 | 3 | 2 | 1 | 2 | |||||
盾 | スラブライトカット | 230 | 14 | 12 | 12 | ||||||
頭 | チョコベネカチューシャ | 7 | 1 | 2 | 2 | 3 | |||||
背 | スラブライトオーバー | 30 | 10 | 22 | 13 | ||||||
靴 | チョコベネグリーヴ | 8 | 2 | 2 | 2 | 2 | |||||
腕 | チョコベネガントレット | 8 | 1 | 2 | 2 | 3 | |||||
首 | アニバチャントネックEX++ | 22 | 6 | 1 | 6 | ||||||
服 | スラブライトキュイラス | 30 | 17 | 13 | 11 | ||||||
セット | 耀スラ3点 | 10 | 3 | 30 | 1400 | ||||||
チョコベネ4点セット | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 40 | 2500 | 2500 | |||
合計値 | 335 | 100 | 53 | 80 | 30 | 93 | 76 | 70 | 3900 | 2500 |
比較的敷居の低めな装備の組み合わせですが、その分INT補正もLUK補正も少し低めです。
自分も開始~1か月くらいの無課金アカウントで似たような組み合わせを使っていました。(ステ振りはILではなくIVでしたが…)
序盤はこれでも十分な気がします。
+α候補
部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | その他 |
武器 | ギルティセプター | 200 | 13 | 8 | 500 | SPR+1% | ||||||
武器 | ヴァルキラサイス | 300 | 35 | 9 | 1500 | 1500 | ||||||
武器 | 星神剣アストレイア | 17 | 17 | 30 | 17 | MAT+580 EXP+3% 大悪魔系&邪神系への耐性+7500 大悪魔&邪神特攻 | ||||||
DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | その他 | ||
盾 | スラブライトカット | 230 | 14 | 12 | 12 | |||||||
DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | その他 | ||
頭 | ドールズリボンEX | 26 | 16 | 14 | 1000 | 五属性魔法スキルダメージ+2% | ||||||
DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | その他 | ||
背 | スラブライトオーバー | 30 | 10 | 22 | 13 | |||||||
DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | その他 | ||
靴 | アラクパンプスEX | 18 | 10 | 10 | 25 | |||||||
靴 | 冥脚スタンパンプス | 22 | 7 | 12 | 8 | 10 | 1000 | |||||
靴 | ギルティミサンガ | 19 | 10 | 9 | ||||||||
DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | その他 | ||
腕 | ギルティリング | 19 | 17 | 8 | ||||||||
腕 | 冥腕グラティエ | 22 | 17 | 7 | 15 | 500 | 1000 | |||||
腕 | コスモグローブ・ゼロ | 24 | 8 | 7 | 8 | 12 | 800 | 800 | ||||
DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | その他 | ||
服 | スラブライトキュイラス | 30 | 17 | 13 | 11 | 五属性魔法スキルダメージ+3% | ||||||
服 | ドールズドレスEX | 26 | 15 | 13 | 1000 |
IL装備の組み合わせの+αにあたる部分に入れるとよさげな装備たちです。
候補になる装備はほかにもあると思います。
INT型 戦闘用装備【マギア向け】
メイジ・ソーサラー・マギアの攻撃スキルはスキル着弾時のINTの数値でダメージが決まります。(MATも高いほどダメージが大きくなりますが、INTほどダメージ量に与える影響は大きくありません)
そのため、アルヴ以外の魔職は戦闘時にINTをできるだけ確保する必要があります。
戦闘時にINTを確保しなければいけない分、物理職やアルヴライドに比べて、戦闘時に必要な他のステータス(HP・SPD・MOV・LUKなど)を妥協しなくてはいけない点がちょっとネック。dpなしでも結構戦えるのは強みなのですが…。
LUKは気にせず、INTとVITに振った魔職の人におススメの組み合わせです。
より高いINT補正と戦闘時に必要なステータス(HPなど)をできるだけ確保します。
LUK回避なしで戦う場合、DEFやMDFを確保できないとつらいマップが多いかもしれません。
ですので、マモ装備&マモリキorマモ装備&マモアールも必須になってきます。
ビビリ王セット+α

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP |
武器 | ビビリボムキング | 320 | 11 | 13 | 1400 | 1400 | |||||
盾 | スラブライトカット | 230 | 14 | 12 | 12 | ||||||
頭 | ビビリ王ヘアセット | 2 | -11 | -9 | 26 | ||||||
背 | スラブライトオーバー | 30 | 10 | 22 | 13 | ||||||
靴 | スラブライトソレア | 30 | 11 | 14 | 15 | 20 | |||||
腕 | スラブライトグローブ | 31 | 9 | 16 | 16 | ||||||
首 | アニバチャントネックEX++ | 22 | 6 | 1 | 6 | ||||||
服 | スラブライトキュイラス | 30 | 17 | 13 | 11 | ||||||
セット | ビビリ王セット | 25 | 25 | 25 | 2525 | 2525 | |||||
セット | 耀スラ5点 | 30 | 5 | 30 | 2200 | ||||||
合計値 | 375 | 320 | 61 | 121 | 0 | 140 | 36 | 50 | 6125 | 3925 |
ヅラボム系列の装備(ビビリ王セット)+何かしらの装備5点の組み合わせです。
ヅラボム系列の装備は比較的容易に入手できる装備の中ではINT補正が高めなので、最強剣セットを使わないのであれば優先的に着用したい装備です。
上の表ではスラ装備を組み合わせていますが、シンフォーネ装備やチョコベネ装備、職業装備やギルティ装備などと組み合わせてもいいと思います。
ビビリ王セット+ドゥミ4点+ドールズEX

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP |
武器 | ビビリボムキング | 320 | 11 | 13 | 1400 | 1400 | |||||
盾 | ドゥミネイトシェラーEx | 210 | 13 | 12 | 13 | ||||||
頭 | ビビリ王ヘアセット | 2 | -11 | -9 | 26 | ||||||
背 | ドゥミネイトコートEx | 28 | 15 | 15 | 9 | ||||||
靴 | ドゥミネイトブーツEx | 27 | 11 | 8 | 11 | ||||||
腕 | ドゥミネイトグローブEx | 32 | 11 | 8 | 11 | ||||||
首 | アニバチャントネックEX++ | 22 | 6 | 1 | 6 | ||||||
服 | ドールズドレスEX | 26 | 15 | 13 | 1000 | ||||||
セット | ビビリ王セット | 25 | 25 | 25 | 2525 | 2525 | |||||
ドゥミ盾含む2点 | 35 | 4000 | |||||||||
ドゥミネイト4点 | 12 | 12 | 12 | 12 | 3000 | ||||||
合計値 | 382 | 320 | 93 | 54 | 28 | 134 | 22 | 0 | 11925 | 3925 |
こんな組み合わせも考えられるかな、と思ったので載せてみました。
HP重視(?)の組み合わせです。
ドゥミネイト装備は盾を含めるとHP補正がすごく伸びるので、魔職に限らず、HPを少しでも盛りたい場合に優先的に着用したい装備です。
最強剣セット+α【着弾】

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
武器 | 聖氷剣クインタニア(緑) | 0 | 30 | 35 | 40 | MAT+666 大悪魔系特攻 | ||||||
盾 | 破蛇の災炎 | 230 | 20 | 20 | 15 | 邪神特攻 | ||||||
頭 | ドールズリボンEX | 26 | 16 | 14 | 1000 | 五属性魔法スキルダメージ+2% | ||||||
背 | スラブライトオーバー | 30 | 10 | 22 | 13 | |||||||
靴 | シンフォーネブーツ | 19 | 5 | 14 | ||||||||
腕 | シンフォーネアーム | 25 | 7 | 15 | ||||||||
首 | シンフォーネタイ | 25 | 9 | 14 | ||||||||
服 | ドールズドレスEX | 26 | 15 | 13 | 1000 | 五属性魔法スキルダメージ+3% | ||||||
セット | 最強剣盾セット | 30 | 30 | 30 | 2000 | 2000 | ||||||
セット | シンフォーネ3点 | 10 | 15 | 1500 | 1500 | |||||||
合計値 | 381 | 0 | 90 | 96 | 0 | 201 | 55 | 0 | 5500 | 3500 |
詠唱短縮首なしでの組み合わせです。いわゆる着弾装備。
チョコットランドのダメージ計算は、詠唱を開始した時点の装備ではなく、敵にダメージが与えられた瞬間のキャラステータスを参照して行われます。
そのため少しでもダメージ量を上げたい場合、攻撃が着弾する時に装備を切り替えることになります。(スキルの詠唱開始時は詠唱短縮首が欲しい)
この装備はそんな状況を考えて、とにかくINTの高い数値(もしくは属性魔法の補正がある装備)を組み合わせてみました。
特攻を使用する場合は、属性魔法(特攻が乗るスキルの1つ)を三段目に打ち込むことになるため、属性魔法のダメージが上がる追加効果を持った装備が候補に入ります。上の表の組み合わせはこれを考慮しての組み合わせです。
ノヴァグレアで戦う(特攻使わない)場合は、INTの高い装備にしたほうがいいはずですので、ドールズリボンEXをビビリ王ヘアに変えるなどするといいと思います。
そのほかの候補
[無課金装備]
・靴:メイジのデイリー靴(属性魔法スキル性能+7)
・頭:ビビリ王ヘア(INT+26)
[課金装備]
・頭:ギルティリーフS(属性魔法スキル性能+6)
・腕首服:マギア職装備
MATdp装備【アルヴ向け】
アルヴライドの攻撃スキルはMATの数値によって与えるダメージ量が決まってきますので、戦闘前にマホアタリキッドやマジアタークを使ってMATを確保する必要があります。
ここで紹介する組み合わせは、MATを上げる際に使う装備の組み合わせです。(いわゆるMATdp用の装備)
MATdpの際はINTとMATがより高い数値になるような装備を選びます。
そして、微課金アルヴのINTdp装備なら職業装備を中心にした組み合わせが最も無難なため、この記事では職装備+αの組み合わせの装備を多く紹介していきます。
職業装備×最強セット×深淵の翼

部位 | 装備名 | DEF | MAT | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP |
武器 | 聖氷剣クインタニア(緑) | 666 | 30 | 35 | 40 | ||||||
盾 | 破蛇の災炎 | 230 | 20 | 20 | 15 | ||||||
頭 | アルククロ・極S | 6 | 19 | 7 | 15 | 700 | 900 | ||||
背 | 深淵の翼-黄昏 | 20 | 150 | 5 | 10 | 5 | 1300 | ||||
靴 | アルシューゼ・極S | 40 | 8 | 18 | 5 | 15 | 700 | 900 | |||
腕 | アルチェイスト・極S | 25 | 6 | 20 | 6 | 10 | 350 | 900 | |||
首 | アルジェンマ・極S | 5 | 18 | 7 | 10 | 350 | 900 | ||||
服 | アルストラ・極S | 30 | 6 | 20 | 7 | 10 | 350 | 900 | |||
セット | 最強剣盾セット | 30 | 30 | 30 | 2000 | 2000 | |||||
セット | アルヴ職装備5点 | 25 | 40 | 25 | 3000 | 3000 | |||||
合計値 | 345 | 816 | 80 | 65 | 56 | 230 | 82 | 65 | 7450 | 10800 |
サブ装備をすべて職装備にして、INTに極振りした状態でマホアタリキッドを飲めば、アバターやヌシステがなくても、MAT上昇量が9000以上になる組み合わせです。(レベルにもよります)
アルヴ職業装備+α

部位 | 装備名 | DEF | MAT | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP |
武器 | アルグラディオ・極S | 350 | 7 | 22 | 3 | 5 | 700 | 1400 | |||
盾 | アルエルーデ・極S | 175 | 5 | 21 | 7 | 10 | 2100 | ||||
頭 | ビビリ王ヘアセット | 2 | -11 | -9 | 26 | ||||||
背 | スラブライトオーバー | 30 | 10 | 22 | 13 | ||||||
靴 | アルシューゼ・極S | 40 | 8 | 18 | 5 | 15 | 700 | 900 | |||
腕 | スラブライトグローブ | 31 | 9 | 16 | 16 | ||||||
首 | アルジェンマ・極S | 5 | 18 | 7 | 10 | 350 | 900 | ||||
服 | アルストラ・極S | 30 | 6 | 20 | 7 | 10 | 350 | 900 | |||
セット | アルヴ職装備5点 | 25 | 40 | 25 | 3000 | 3000 | |||||
合計値 | 133 | 525 | 8 | 7 | 56 | 203 | 67 | 50 | 5100 | 9200 |
サブ装備をすべて職装備にして、INTに極振りした状態でマホアタリキッドを飲めば、アバターやヌシステがなくても、MAT上昇量が7000以上になる組み合わせです。(レベルにもよります)
最強剣セット+シンフォーネ3点+α

部位 | 装備名 | DEF | MAT | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP |
武器 | 聖氷剣クインタニア(緑) | 666 | 30 | 35 | 40 | ||||||
盾 | 破蛇の災炎 | 230 | 20 | 20 | 15 | ||||||
頭 | ビビリ王ヘアセット | 2 | -11 | -9 | 26 | ||||||
背 | 深淵の翼-黄昏 | 20 | 150 | 5 | 10 | 5 | 1300 | ||||
靴 | シンフォーネブーツ | 19 | 5 | 14 | |||||||
腕 | シンフォーネアーム | 25 | 7 | 15 | |||||||
首 | シンフォーネタイ | 25 | 9 | 14 | |||||||
服 | ドールズドレスEX | 26 | 15 | 13 | 1000 | ||||||
セット | 最強剣盾セット | 30 | 30 | 30 | 2000 | 2000 | |||||
セット | シンフォーネ3点 | 10 | 15 | 1500 | 1500 | ||||||
合計値 | 347 | 816 | 69 | 87 | 5 | 199 | 33 | 0 | 5800 | 3500 |
マギアの着弾装備と似たような組み合わせになります。
完全無課金仕様にするのであれば、このような組み合わせが一番…とは言い切れませんが、トップクラスにINT・MATが高くなるはずです。
※もちろん最強剣&盾は最上位のほうがいいですが、入手が本当に大変なのでそれぞれ一段階ずつ落とした最強剣&盾を載せています。
それでも入手がとても大変なのは変わりないですが!
サブ装備
サブ装備については、できるだけMAT補正のあるものを装備しつつ、別な記事に貼った比較用の図の中から数値が高いものをそろえるといいと思います。
見るのが面倒であれば職業装備で埋めるのが一番手っ取り早いはずです。
職装備
部位 | 装備名 | DEF | MAT | POW | VIT | SPD | INT | LUK | HP | SP |
武器 | アルグラディオ・極S | 350 | 7 | 22 | 3 | 700 | 1400 | |||
盾 | アルエルーデ・極S | 175 | 5 | 21 | 7 | 2100 | ||||
頭 | アルククロ・極S | 6 | 19 | 7 | 700 | 900 | ||||
背 | アルヴァムス・極S | 25 | 4 | 22 | 6 | 350 | 900 | |||
靴 | アルシューゼ・極S | 40 | 8 | 18 | 5 | 700 | 900 | |||
腕 | アルチェイスト・極S | 25 | 6 | 20 | 6 | 350 | 900 | |||
首 | アルジェンマ・極S | 5 | 18 | 7 | 350 | 900 | ||||
服 | アルストラ・極S | 30 | 6 | 20 | 7 | 350 | 900 | |||
サブ合計値 | 120 | 525 | 0 | 0 | 47 | 160 | 48 | 3500 | 8900 | |
繰り上げ | 2 | 1 | 3 | 2 | 6 | |||||
サブ反映値 | 61 | 263 | 0 | 0 | 25 | 81 | 27 | 1750 | 4450 |
無課金仕様
部位 | 装備名 | DEF | MAT | POW | VIT | SPD | INT | LUK | HP | SP |
武器 | 聖氷剣クインタニア(緑) | 666 | 30 | 35 | 40 | |||||
盾 | 破蛇の災炎 | 230 | 20 | 20 | 15 | |||||
頭 | ビビリ王ヘアセット | 2 | -11 | -9 | 26 | |||||
背 | 深淵の翼-黄昏 | 20 | 150 | 5 | 10 | 5 | 1300 | |||
靴 | スラブライトソレア | 30 | 11 | 14 | 15 | |||||
腕 | スラブライトグローブ | 31 | 9 | 16 | 16 | |||||
首 | ヴァンピールクロイツEX | 15 | 15 | 700 | 700 | |||||
服 | ドールズドレスEX | 26 | 15 | 13 | 1000 | |||||
サブ合計値 | 354 | 816 | 59 | 56 | 5 | 157 | 33 | 3000 | 700 | |
繰り上げ | 2 | 1 | 1 | 3 | 3 | |||||
サブ反映値 | 178 | 408 | 30 | 28 | 3 | 80 | 18 | 1500 | 350 |
終わりに
微課金無課金向けのINT装備は、種類が多い&全体的にセット効果を考慮して装備を組み合わせることが多いと思います。
そのため、ATK装備や戦闘用装備のように「これが最適解だ!」と言えるような決まった組み合わせがあまりなさそうですので、こんな風にいくつかの装備を組み合わせたり、単体性能の高い装備を装備したりしていくといいはずです。
上手くまとめられなくて申し訳ないですが、この辺りで締めさせていただきます。
以上!
コメント