無課金・美課金向けのINT装備について紹介していこうと思います。
とりあえず、モバ装備以外で無課金・微課金勢の人が入手できそうな装備の範囲内でまとめてみました。
マギアの戦闘用装備、アルヴのMATdp用装備を探している方はぜひこの記事を読んで装備を考えてみてください。
では早速本編に入ります!
※実際にどんな組み合わせがあるのか、という内容は別な記事にまとめますので、そちらをご覧ください。
INT・VIT装備
ビビリ王セット(ヅラボム上位)
装備可能レベル:頭31~、武器75~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
武器 | ビビリボムキング | 320 | 11 | 13 | 1400 | 1400 | ||||||
頭 | ビビリ王ヘアセット | 2 | -11 | -9 | 26 | |||||||
セット | ビビリ王セット | 25 | 25 | 25 | 2525 | 2525 | MAT+120 |
アニバーサリーイベント(2月下旬~5月上旬)で作成&強化できる装備です。
取引不可の装備なので、自力で作成するしかない点に注意。
INT装備の中ではHP補正が高い(セット効果込み)のでマギアやソーサラーなどの戦闘用装備としても優秀です。
頭は単体での性能がやたら高いので、MATdpする際に使ってもいいと思います。ただし、POWとVITにマイナス補正があるので、組み合わせる装備には注意する必要があります。
スラ装備
装備可能レベル:83~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP |
武器 | |||||||||||
盾 | スラブライトカット | 230 | 14 | 12 | 12 | ||||||
頭 | スラブライトリース | 31 | 7 | 16 | 14 | ||||||
背 | スラブライトオーバー | 30 | 10 | 22 | 13 | ||||||
靴 | スラブライトソレア | 30 | 11 | 14 | 15 | 20 | |||||
腕 | スラブライトグローブ | 31 | 9 | 16 | 16 | ||||||
首 | |||||||||||
服 | スラブライトキュイラス | 30 | 17 | 13 | 11 | ||||||
セット | 3点セット | 10 | 3 | 30 | 1400 | ||||||
5点セット | 30 | 5 | 30 | 2200 | |||||||
7点セット | 50 | 25 | 30 | 4000 |
※セット効果のスライム特攻&スライム特防は省略してます。
※武器、首は課金装備(しかも結構お高い)なので省略しています。
作成方法がいくつかありますが、アニバ期間中であれば比較的容易に作成できます。
そのため、アニバ期間外でも取引価格が安めで比較的入手は容易な装備です。
ユニオンミッションでも作れるようになっているので、運営的にも無課金微課金初心者向けなポジションの装備なんだと思いますが、装備可能レベルが83と高めなところだけは注意。
性能面については、INT補正がとびぬけて高いわけではありませんが、VIT補正が優秀なほうなので、魔職の戦闘用装備 兼 マモdp用装備として使えます。
セット効果で伸びるINTの数値があまり大きくないので、戦闘用装備として使う場合はあまりセット効果を強く意識する必要はないと思います。
上の表には2022年に強化された最新のスラ装備を載せていますが、数年前のものでも十分数値が高いので数段階下位のスラ装備でも十分な性能があります。
背中に関してはINTがほかの装備に比べてすごく高いのですが、スラ装備の中で唯一VIT補正がないという少しずれた性能をしているので要注意です。
盾・背中・服はそこそこ優秀なLUK補正がありますので、IL型の装備として使うこともできます。
マジェスト装備
装備可能レベル:60~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
武器 | マジェストスパーダ | 16 | 4 | 13 | MAT+300 | |||||||
盾 | マジェストシールド | 169 | 17 | 11 | 5 | |||||||
頭 | マジェストティアラ | 32 | 16 | 6 | 11 | |||||||
背 | マジェストマント | 32 | 15 | 12 | 6 | |||||||
靴 | マジェストグリーブ | 30 | 14 | 7 | 14 | |||||||
腕 | マジェストブレス | 30 | 16 | 5 | 14 | |||||||
首 | マジェストチャーム | 30 | 13 | 15 | 7 | |||||||
服 | マジェストアーマー | 32 | 18 | 11 | 4 | |||||||
セット | 3点セット | 30 | 10 | 10 | 2000 | MAT+30 | ||||||
4点セット | 60 | 20 | 20 | 4000 | MAT+60 | |||||||
5点セット | 100 | 30 | 30 | 8000 | MAT+100 |
課金BOXのマジェストボックスから入手できる装備です。基本的に取引で入手したほうが安上がりなので、取引で入手することをおすすめしたい。
こちらもスラ装備と同じく魔職の戦闘用装備 兼 マモdp用装備として使えますが、課金装備なので少し取引価格が高めです。
セット効果で大悪魔特攻(最終ダメージが加算される系の特攻)&大悪魔特防が付きますので、世界図書館のインペリアルオーナーなど、大悪魔系のモンスターが出てくるマップで輝く装備でもあります。
個人的にはすごく好き。
シンフォーネ装備
装備可能レベル:80~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP |
武器 | シンフォーネサイス | 299 | 10 | 16 | |||||||
盾 | シンフォーネシールド | 197 | 10 | 12 | |||||||
頭 | シンフォーネマスク | 27 | 14 | ||||||||
背 | シンフォーネマント | 23 | 9 | 17 | |||||||
靴 | シンフォーネブーツ | 19 | 5 | 14 | |||||||
腕 | シンフォーネアーム | 25 | 7 | 15 | |||||||
首 | シンフォーネタイ | 25 | 9 | 14 | |||||||
服 | シンフォーネローブ | 21 | 7 | 12 | |||||||
シンフォーネ3点 | 10 | 15 | 1500 | 1500 | |||||||
シンフォーネ6点 | 20 | 25 | 2500 | 2500 |
工房で年中作成することができる装備です。
INTの数値はスラ装備よりも高めな部位が多いですが、VIT補正についてはスラ装備よりも劣ります。
INT・LUK装備
職業装備
それぞれ、別々の職業装備BOX(課金)から入手できるアイテムです。
基本的に取引で入手したほうが安上がりなので、取引で入手することをおすすめしたい。
職業装備はその職業でしか装備することができず、複数の職業で遊ぶ場合には持ち物枠を圧迫しがちなところには注意が必要です。
マギア
装備可能レベル:70~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
武器 | 冥杖ノヴァベリア | 269 | 16 | 6 | 5 | 700 | 「ノヴァグレア」のダメージ+10% | |||||
盾 | 冥盾アースウォール | 170 | 15 | 6 | 5 | 1500 | 「ジアース」のダメージ+10% | |||||
頭 | 冥飾グランミトラ | 23 | 12 | 6 | 15 | 1000 | ||||||
背 | 冥従ハイオートマトン | 20 | 16 | 6 | 10 | 1000 | ||||||
靴 | 冥脚スタンパンプス | 22 | 7 | 12 | 8 | 10 | 1000 | 「マジプラスタン」発動率+6% | ||||
腕 | 冥腕グラティエ | 22 | 17 | 7 | 15 | 500 | 1000 | |||||
首 | 冥証チャージプルーフ | 19 | 5 | 13 | 7 | 10 | 1000 | 「マジチャージ」効果+10% | ||||
服 | 冥衣デスタバードA | 21 | 5 | 14 | 6 | 10 | 1000 | A:「マジワインダー」効果中ダメージ+10% S:「マジバースト」のダメージ+10% | ||||
セット | 3点セット | 10 | 20 | 10 | 1000 | 1000 | ||||||
5点セット | 25 | 40 | 25 | 2500 | 2500 |
INT補正が高めの装備です。LUK、MOVの補正もあります。
これを5点と、下で紹介するドールズEXやスラ装備のLUKが上がる部位などを一緒に装備すれば、ステ振り次第でLUK230を確保することもできます。
アルヴ
装備可能レベル:70~
※装備可能レベル50~のものもありますが、ステータスが全体的に劣っているので間違ってそちらを買わないよう注意!

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
武器 | アルグラディオ・極 | 7 | 22 | 3 | 5 | 700 | 1400 | MAT+350 HPR+1% | ||||
盾 | アルエルーデ・極 | 5 | 21 | 7 | 10 | 2100 | MAT+175 MDF+60 HPR+1% | |||||
頭 | アルククロ・極 | 6 | 19 | 7 | 15 | 700 | 900 | MDF+30 SPR+1% | ||||
背 | アルヴァムス・極 | 25 | 4 | 22 | 6 | 10 | 350 | 900 | SPR+1% | |||
靴 | アルシューゼ・極 | 40 | 8 | 18 | 5 | 15 | 700 | 900 | SPR+1% | |||
腕 | アルチェイスト・極 | 25 | 6 | 20 | 6 | 10 | 350 | 900 | HPR+1% | |||
首 | アルジェンマ・極 | 5 | 18 | 7 | 10 | 350 | 900 | MDF+25 SPR+1% | ||||
服 | アルストラ・極 | 30 | 6 | 20 | 7 | 10 | 350 | 900 | HPR+1% | |||
セット | 3点セット | 10 | 20 | 10 | 1000 | 1000 | ||||||
5点セット | 25 | 40 | 25 | 3000 | 3000 |
四次職の職業装備はSと無印(公式の呼び方ではない)が存在し、Sの場合は追加効果が着きます。
部位 | 装備名 | 追加効果 |
武器 | アルグラディオ・極S | カオスフラクターのダメージ+5% |
盾 | アルエルーデ・極S | ヴォルテクスの効果エリア増加+1 |
頭 | アルククロ・極S | オールバースの有利属性倍率+10% |
背 | アルヴァムス・極S | ルミナスタンの効果時間+1秒 |
靴 | アルシューゼ・極S | コールパラドクスで召喚した守護獣のHP+5000 |
腕 | アルチェイスト・極S | コールパラドクスで召喚した守護獣のHP自動回復+3% |
首 | アルジェンマ・極S | マジレジストの効果+3% |
服 | アルストラ・極S | ヴォルテクス のクリティカルダメージ+10% |
でも部位によっては少し取引価格が高いものもあります。
ステータスはSもそうでないのも変わりませんので、dp用として使用する場合、サブ装備用として使用する場合は無印を買うことお勧めしたいです。
NT補正がかなり高めの装備です。LUK、MOVの補正もあります。
微課金勢でモバ装備を買わずにアルヴライドで戦うのであれば、これ一択といってもいいほどおすすめの装備です。
魔アベ
装備可能レベル:70~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | 追加効果など |
武器 | 賢刃スペルスラスト | 280 | 7 | 14 | 9 | 5 | 5属性魔法スキルダメージ+5% | |||||
盾 | 賢盾マギネトランク | 182 | 7 | 13 | 9 | 10 | 800 | 「マホギレネーゼ」効果時間+60秒 | ||||
頭 | 賢飾ドッジヘッド | 24 | 7 | 10 | 10 | 15 | 500 | 「サケール」効果時間+10秒 | ||||
背 | 賢背ホークベルサス | 23 | 9 | 14 | 10 | 10 | 500 | 「ホークアイ」射程+20% | ||||
靴 | 賢脚アベンジライド | 22 | 9 | 10 | 10 | 15 | 500 | |||||
腕 | 賢腕アベンジブレス | 22 | 9 | 15 | 12 | 10 | ||||||
首 | 賢掛アベンジフレーム | 23 | 6 | 11 | 9 | 10 | 500 | |||||
服 | 賢布エンハンベスト | 24 | 10 | 12 | 11 | 10 | 800 | HPR+2% マモブレイクゾーンダウン率+5% A:「グラヴィティゾーン」効果時間+60秒 S:5属性魔法スキルダメージ+10% | ||||
セット | 3点セット | 10 | 10 | 20 | 1000 | 1000 | MAT+30 | |||||
5点セット | 20 | 20 | 45 | 2500 | 2500 | MAT+60 HPR+3% |
LUK補正が高めなアベンジスタ専用装備です。
INT補正はそうでもないので、個人的にはマギアの戦闘装備と併用できるほかの装備のほうがいいと思っています。
ギルティ装備
装備可能レベル:60~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
武器 | ギルティセプター | 200 | 13 | 8 | 500 | SPR+1% | ||||||
盾 | ギルティガード | 155 | 12 | 8 | 500 | SPR+1% | ||||||
頭 | ギルティリーフS | 22 | 11 | 6 | SPR+1% 5属性魔法スキル性能+6 | |||||||
背 | ギルティクローク | 17 | 15 | 3 | SPR+1% | |||||||
靴 | ギルティミサンガ | 19 | 10 | 9 | SPR+1% | |||||||
腕 | ギルティリング | 19 | 17 | 8 | SPR+1% | |||||||
首 | ギルティチャーム | 18 | 11 | 8 | SPR+1% | |||||||
服 | ギルティクイーン | 19 | 12 | 8 | SPR+1% | |||||||
セット | 5点セット | 30 | 30 | 2500 | 2500 |
魔導装備ボックスという課金BOXから入手できる装備です。
(入手したい場合はBOXを開封するのではなく取引で入手するのがおすすめ)
登場したのがかなり前ということもあってそこまで数値が高いわけではありませんが、それでも5点装備することで発動するセット効果が非常に優秀です。
微課金のLUK型マギアの人には、これを5点装備するのをおすすめできそう。
これを5点と、下で紹介するドールズEXやスラ装備のLUKが上がる部位などを一緒に装備すれば、ステ振り次第でLUK230を確保することもできます。
ドールズEX
装備可能レベル:70~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
服 | ドールズドレスEX | 26 | 15 | 13 | 1000 | 五属性魔法 スキルダメージ+3% | ||||||
頭 | ドールズリボンEX | 26 | 16 | 14 | 1000 | 五属性魔法 スキルダメージ+2% |
属性魔法ダメージ+〇%の効果が強いので、属性魔法を使って戦う場合(大悪魔特攻や邪神特攻を利用して戦う場合)はその他のINT装備よりも優先して装備すると、より高いダメージを出すことができるはず。
INT補正が飛びぬけて高いわけではありませんので、ノヴァグレア主体で戦うときはそこまで強くなさそうです。
セット効果のある装備ではありませんが、単体性能は高めです。
鎌
装備可能レベル:80~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
武器 | ヴァルキラサイス | 300 | 35 | 9 | 1500 | 1500 | MAT+300 |
10月頃の宿屋イベントクエスト、魔女の誘惑で作成できる装備です。
最強剣ほどではありませんが、INT補正が高いです。
INT・POW装備
ドゥミネイト装備
装備可能レベル:80~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP |
武器 | ドゥミネイトブリンガーEx | 430 | 20 | 7 | 15 | ||||||
盾 | ドゥミネイトシェラーEx | 210 | 13 | 12 | 13 | ||||||
頭 | ドゥミネイトホーンEx | 33 | 12 | 10 | 12 | ||||||
背 | ドゥミネイトコートEx | 28 | 15 | 15 | 9 | ||||||
靴 | ドゥミネイトブーツEx | 27 | 11 | 8 | 11 | ||||||
腕 | ドゥミネイトグローブEx | 32 | 11 | 8 | 11 | ||||||
首 | ドゥミネイトタイEx | 27 | 11 | 11 | 11 | ||||||
服 | ドゥミネイトスーツEx | 30 | 25 | 19 | 7 | 11 | |||||
セット | ドゥミネイト2点 | 4 | 4 | 4 | 4 | 1000 | |||||
ドゥミネイト3点 | 8 | 8 | 8 | 8 | 2000 | ||||||
ドゥミネイト4点 | 12 | 12 | 12 | 12 | 3000 | ||||||
盾含む2点 | 35 | 4000 | |||||||||
剣含む2点 | 20 |
夏ごろに開催される世界図書館というイベントで作成できる装備です。
盾含む2点でHPが上げられるのが強い。
和装備には勝てないけど、POW補正も低くはないので、和装備がない部位のアタdp装備としても出番があります。(課金装備を使わない場合)
その他のINT装備
正月くじのハズレ装備

装備可能レベル:25~
部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
武器 | チョコベネソード | 100 | 3 | 2 | 1 | 2 | MAT+100 | |||||
盾 | チョコベネシールド | 110 | 1 | 5 | 1 | 1 | ||||||
頭 | チョコベネカチューシャ | 7 | 1 | 2 | 2 | 3 | ||||||
背 | チョコベネイージスS | 8 | 4 | 2 | 4 | 4 | ||||||
靴 | チョコベネグリーヴ | 8 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||||
腕 | チョコベネガントレット | 8 | 1 | 2 | 2 | 3 | ||||||
首 | チョコベネチョーカー | 8 | 1 | 2 | 1 | 4 | ||||||
服 | チョコベネドレス | 15 | 2 | 3 | 2 | 1 | ||||||
セット | 3点 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 30 | 1500 | 1500 | |||
4点 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 40 | 2500 | 2500 | ||||
5点 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 50 | 3500 | 3500 |
毎年年末年始に販売されるチョコットくじ、という課金くじから入手できます。
ですが、ハズレ扱いの装備なので取引価格が超安いです。
2022年はチョコベネ装備だったので、上にはその数値を載せていますが、毎年毎年チョコ○○という名前で同じような装備が発売され続けているので、来年にこの記事を読んでいる人はその年の装備を買うのが一番安く入手できるはず。
性能面に関しては、装備単体の性能は低いのですが、セット効果が超優秀で、POW、VIT、SPD、LUK、INTすべてのステータスが上がります。
INTの数値自体はその他の装備と比べて一歩劣りますが、戦闘時にあると便利なSPDやMOVが上がる装備ですので、多少火力が低いことに目をつむればすごく良い装備です。
ゲームを始めてすぐ初心者さんは、魔職じゃなくても全員これ買っていいレベルの装備。
最強剣セット
装備可能レベル:83~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | 追加効果 |
武器 | 神撃剣 | 444 | 20 | 15 | 邪神特攻 | |||||||
武器 | 神魔剣ベルセウス | 500 | 25 | 25 | 25 | 大悪魔系特攻 | ||||||
武器 | 炎帝剣トリアケラス | 555 | 30 | 30 | 30 | 大悪魔系特攻 | ||||||
武器 | 聖氷剣クインタニア(青) | 666 | 40 | 35 | 30 | 大悪魔系特攻 | ||||||
武器 | 聖氷剣クインタニア(緑) | 0 | 30 | 35 | 40 | MAT+666 大悪魔系特攻 | ||||||
武器 | 救世剣イデアフリード(青) | 700 | 50 | 40 | 30 | 大悪魔系特攻 | ||||||
武器 | 救世剣イデアフリード(緑) | 0 | 30 | 40 | 50 | MAT+700 大悪魔系特攻 | ||||||
盾 | 神撃の聖炎 | 200 | 14 | 10 | フリーズ無効 邪神特攻 | |||||||
盾 | 破蛇の災炎 | 230 | 20 | 20 | 15 | 邪神特攻 | ||||||
盾 | 神翼の炎舞 | 250 | 25 | 25 | 15 | 邪神特攻 | ||||||
セット | 最強剣盾セット | 30 | 30 | 30 | 2000 | 2000 | ||||||
神撃2点セット | 5 | 5 | 500 | 500 |
エンドコンテンツとして作成できる装備です。
一応無課金装備ですが、入手難易度は非常に高い装備でもあります。
特徴としてはとにかくINTが高いのと、POW補正、ATK補正も全装備中トップクラスの性能です。
”最強”という名にふさわしい装備。
神魔剣以降の最強剣には大悪魔特攻が、最強盾には邪神特攻がそれぞれついていますので、特攻が刺さる敵相手に属性魔法(ノヴァグレアは特攻が乗りません)を打ち込めば、より高いダメージを出すことができるはずです。
星神剣

装備可能レベル:83~
部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
武器 | 星神剣アストレイア | 17 | 17 | 30 | 17 | MAT+580 EXP+3% 大悪魔系&邪神系への耐性+7500 大悪魔&邪神特攻 |
世界図書館の開催期間中に、世界図書館・フリージアで作成することができる課金武器です。
入手するのに1万円ほど必要ですので、この記事で紹介すべきかどうか微妙なラインの装備。
ですが、性能はその分とても優秀です。
戦闘時にあると嬉しいSPD、LUKの補正が非常に高いうえに、大悪魔特攻&邪神特攻や耐性が付いています。
おまけにEXP+3%も付いているので、レベル上げにも使える優秀な装備です。
デイリー靴
装備可能レベル:70~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
靴 | 堅木のブーツS | 20 | 7 | 700 | SPR+7% マジオーラ性能+7 5属性魔法性能+7 | |||||||
靴 | 賢木のグリーブS | 20 | 8 | 800 | SPR+7% マジティカル性能+7 メテバーン性能+ |
デイリーミッションで年中作成することのできる装備です。
効果をしっかりと把握できていないのですが、メイジ靴(ブーツS)はたしかマジオーラ性能+7と5属性魔法性能+7が優秀…だったと思います。
サラ靴S(グリーブS)は、マジティカル性能+7が非常に優秀で、アルヴライドの着弾装備としてガチ勢の人も使用すると聞いたことがあります。
作るのがかなり手間な装備なので、どちらか一つを作れというのであれば、代用の利かないサラ靴Sを作ったほうがいいかも…?
深淵の翼
装備可能レベル:50~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP | |
背 | 深淵の翼 | 20 | 3 | 5 | 10 | 3 | 800 | 800 | MAT+100 MDF+100 | |||
背 | 深淵の翼-暗紅 | 20 | 5 | 10 | 5 | 1300 | MDF+150 | |||||
背 | 深淵の翼-黄昏 | 20 | 5 | 10 | 5 | 1300 | MAT+150 |
サウスガルドで年中作成することができる装備です。
素材を落とすのがサウスガルドのケレス・マギという割と強めのボスなので、作成難易度は高い装備だと思います。
無課金装備の背中装備でも珍しくMAT補正がついているのが特徴です。
INT補正は高くないのでマギアの戦闘用装備としては微妙ですが、アルヴのINTdp装備としては優秀です。
ヴァンピール装備
装備可能レベル:60~

部位 | 装備名 | DEF | ATK | POW | VIT | SPD | INT | LUK | MOV | HP | SP |
武器 | ヴァンピールウィップEX | 260 | 12 | 7 | |||||||
盾 | ヴァンピールサヴァEX | 150 | 5 | 11 | |||||||
頭 | ヴァンピールチャームEX | 18 | 7 | 10 | |||||||
背 | ヴァンピールエイルEX | 20 | 7 | 12 | |||||||
靴 | ヴァンピールシューズEX | 20 | 5 | 8 | |||||||
腕 | ヴァンピールリングEX | 22 | 10 | 5 | |||||||
首 | ヴァンピールクロイツEX | 15 | 15 | 700 | 700 | ||||||
服 | ヴァンピールスーツEX | 22 | 2 | 4 | 10 | ||||||
ヴァンピール2点セット | 5 | 8 | 5 | 5 | 500 | 500 | |||||
ヴァンピール5点セット | 8 | 8 | 8 | 8 | 750 | 750 | |||||
ヴァンピール8点セット | 10 | 10 | 10 | 10 | 1500 | 1500 |
秋ごろに来るハロウィンイベント内で作成できる装備です。
装備可能レベルが60~と低めなのは嬉しいですが、記事を書いている自分的にはこれをマギアの戦闘用として使うのであれば、チョコットくじのハズレ装備を使ったほうがいいかなあと思っています。
首はセットなしでのINT補正が割と高めです。
INT比較用
INTの数値を比較するためにまとめてみました。
ざっくりではありますが、左に行くほど数値が高く、右に行くほど数値が低めになるように並べてみました。(セット効果込み)
INT | 最強 | 鎌 | 星神剣 | ビビリ王 | アルヴ | マギア | マジェ | ギルティ | シンフォ | ドールズ | 魔アベ | ドゥミ | 耀スラ | ヴァンプ |
武器 | 40 | 35 | 30 | 0 | 22 | 16 | 13 | 13 | 16 | 14 | 15 | – | 12 | |
盾 | 20 | 21 | 15 | 11 | 12 | 12 | 13 | 13 | 12 | 11 | ||||
頭 | 26 | 19 | 12 | 11 | 11 | 14 | 16 | 10 | 12 | 14 | 10 | |||
背 | 22 | 16 | 12 | 15 | 17 | 14 | 15 | 22 | 12 | |||||
靴 | 18 | 12 | 14 | 10 | 14 | 10 | 11 | 15 | 8 | |||||
腕 | 20 | 17 | 14 | 17 | 15 | 15 | 11 | 16 | 10 | |||||
首 | 18 | 13 | 15 | 11 | 14 | 11 | 11 | – | 15 | |||||
服 | 20 | 14 | 11 | 12 | 12 | 15 | 12 | 11 | 13 | 10 | ||||
セット | ||||||||||||||
2点 | 30 | 25 | 4 | 5 | ||||||||||
3点 | 20 | 20 | 10 | 15 | 10 | 8 | 3 | |||||||
4点 | 20 | 12 | ||||||||||||
5点 | 40 | 40 | 30 | 30 | 20 | 5 | 8 | |||||||
6点 | 25 | |||||||||||||
7点 | 25 | |||||||||||||
8点 | 10 |
太字になっているのは、単体でのINTの数値が紹介した装備の中で上位3位の装備です。
※モバ装備はもっと高いはずです。
終わりに
この記事ではとりあえずどんなINT装備が存在するのかという部分についてまとめました。
ですが、このままでは種類が多くて、結局何を装備すればいいんだよ! となってしまうかもしれませんので…
実際にどんな組み合わせがあるのか、という内容は別な記事にまとめますので、そちらをご覧ください。
なんだか中途半端な記事になってしまいましたが、この記事はこれで終わります。
以上!
3月30日
知人から頂いた意見をもとに内容を修正しました。
・サラ靴Sの紹介
・アルヴ職武器をSと無印に分けて紹介
以上2点について加筆しています!
コメント