記事を書くのをサボりすぎて2回連続で近況報告記事になってしまいました。あれれ。
今回は前回記事を書いてからここまでの期間の記録です。1月中にやっていたことの記録です。
それでは本編に入ります!
ハウジング機能実装
突如実装されたハウジング機能。
公式サイトの画像もそれに合わせたものに変わり、ハンゲのチャンネルにもハウジング紹介動画が…!
(年末羽の紹介動画以外でチョコの動画が投稿されるのは珍しい印象)
現運営イチオシの新機能だというのが伝わってきます。
コミュ星も入れる人数めちゃめちゃ増えてましたね。
そんな新機能が実装された今、俺がすべきことは…
バザポ集め
ハウジング機能が実装された今、俺がすべきことはこれだ!

バザポ集めじゃあああ!!!←
各種家具を作成するためには素材が必要となりますので、それ用の素材を売ればバザポが稼げる…!と判断。
記事を書いている時点ではもうあまり素材が売れないのかもしれませんが、実装直後はハウジング家具用の素材が結構売れていました。
というわけで、実装直後に集めて売っていたアイテムを紹介。
妖怪石【大蛇】
まずは妖怪石【大蛇】。

月光オロチからドロップする素材で、実装直後はそこそこの値段で出品されていました。
ハウジングが実装された時期はまだ神社dpもあったので、ソードカイザーでdpって倒していました。

このATKだとギリギリ、バリゲットン→剣気→ジゲンザンで仕留めきれないのが少し辛かったです。毎回吹き飛ばされる泣

ちなみにこのタイミングで前々から作るべきだった冬の妖章をようやく作成しました。
毎回冬にいくために冬玉使ってらんねぇ!!!(今更)

冬の妖章 必要素材
・冬の妖玉 10個
・鬼の爪 5個
・妖怪石【大蛇】1個
妖怪石【大蛇】だけ自力でドロップさせて、冬玉と鬼の爪はバザーで購入です。


枯れたクローバー&黒い葉っぱ
必要素材をざっと見た感じ、この2つが集めやすそうだな~と思ったのでこれも取りに行きました。
ジオナイアに出現するマニータンが両素材を10個ずつドロップするんですよ!

マニータンに限らず、ジオナイアの敵がドロップする素材にはドロップ数が多めなものがいくつかあります。集めるのめっちゃ楽。
このサイト↓見るとよくわかるヨ
チョコットランド 攻略情報Wiki 様
モンスター/地底の遺跡
売却額は全然高くないですが、数が確保できるので意外と稼げました。
実装から1週間ちょっとはチマチマ売ってました。
デイリー靴
世界図書館終了後(10月あたり?)からチマチマやっていたデイリーミッション。
ついにA本が100冊集まりました!
(B本・C本は既に集め終わっていました)

(クリア方法はアベンジスタで安全遠くからチマチマ攻撃してクリアするだけ。アベンジャーあると楽)
んで、C靴から順番に作っていこうとしたのですが…

…あれ?
これA靴が欲しけりゃA本だけあればいいじゃん!
ということにここ最近で気が付きました。
自分はてっきり C靴→B靴→A靴→S靴 というように順番に強化していくものだと勘違いしていました(

そんな勘違いがあったことはさておき、これでついにレンジャーのA靴を入手することができました。
この靴の効果はケージ内ペットのHP/SP/スタミナ回復効果+50%。
これを使えば最短で2復帰個体しか存在しないゆきだるんを、1復帰で運用することが可能に…!

いやまぁまだ育ててないから、実戦では使えないけどね!
ペットパーク
2022年ペットパーク①。
順当にいけばスノウスラリアントが実装されると思っていたのですが、ここでブラックスラリアントが実装されました。
ワンチャン新今年のアニバイベントでスノウスラリアント実装!?
そんな2022年最初のペットパーク。自分はスラリアント(別な属性)&レベル上限餌を狙うべくパークに行きました。

捕獲装備購入
ペット捕獲のためには捕獲装備があればあるほどいい。
というわけで5000ptほど貯まっていたバザポをここで使用!


そして現在の捕獲装備がこんな感じになりました。

武器・盾・頭・服はハロウィンくじでもらった捕獲装備(計4%)。
首はテイマーアミュ(+3%)
靴はテイマーブーツ改(+1%)
合計で8%でペット捕獲しています。
あと手が届きそうなのは、背中のシルバリアマント(もしくはビギナーパークセットの背中装備)(+1%)くらい。
今週実装されたペットパークくじ2022から入手できる靴コア(+1%)を付ければ捕獲率10%くらいまでなら上げられそうです。
このアカウントで捕獲率10%も上げられたら十分すぎる!
記事を書いている段階では8%で運用中。
ペットホテル拡張
あとホテルの枠足りなくなったので拡張しちゃいました。

もちろんボーナスポイントを使用。
ちなみに3月下旬の大型リニューアルでボーナスポイントの獲得方法が「ログインで5pt獲得」のみになるらしいです。
今の状態では毎日10ptずつ貯まっていくので、貯まるペースが半分になります。
この時はそんなことも知らずにあっさりとボーナスポイントを消費してしまった…笑
スラリアント捕獲
捕獲装備よし!ペットホテルよし!
準備を整えたペットパークで狙うのはコイツ!
ブルースラリアント!
捕獲&育成さえできればアニバイベントでのレベル上げが容易になります。
もう少し詳しく書くと、キャラが貧弱でもブルースラリアントが通常攻撃で獅子(経験値5000万)を倒してレベル上げができるようになります。
それ用に捕獲しに行きました。育成するかわからないけどなぁ!
もし育成するのであれば、アニバイベントのビビリ城で手に入る風雲ペットカプセルを使う予定です。
1時間ペットパークに籠って捕獲できたのは3体。育成候補は2体。


・穿つ(オブジェクト壊す方)のオーラ無頑固
・オーラ付従順(オブジェクト壊す)
オーラ付(A)の方が通常攻撃の攻撃速度が速いので、獅子で使うことを考えるのであればオーラ付従順の方が良い。
デュアルスターのオーダイン型として使うことも考えるのであれば、攻撃対象が変化しない(しないよな?)オーラ無頑固の方が良い。
でもオーラ無は通常攻撃の速度がオーラ付よりも劣るため、獅子で使うのであればオーラ付の劣化になる…。
そんな感じに、どちらの個体も一長一短なので迷い気味…とりあえず今のところはオーラ無頑固を育成する予定です。
上限餌の捕獲
ひたすら出入りして最初のマップでマッドフロッグ・天照之獅子・草ハコスラを捕獲していました。


上限を上げたのは、ゆきだるん2体・オーラ無ブルースラリアント1体です。
それと、このペトパのタイミングでクリマロも2体購入してレベル上限を上げたのですが、クリマロはレベル21で装備枠が3つになるのでレベル上限上げは必要ありませんでした…笑
追記
ヌシステの装備可能レベルを考えるとレベル上げておかなきゃダメじゃねえかよお!!
というわけでもう少しだけ上限上げしてきます…

マッシュルームハザード(宿イベ)
今週新たに実装された宿イベ。
ボスの毒攻撃をギミック(ボスのバリアと同じ色の草)に当てて消すと、一定時間攻撃が通るようになるみたいです。

ハードは硬すぎてキツい。報酬の青プレは枚数が多いので多少硬くてもやるべきかと思いましたが、想像以上に硬かったので諦めることにします。
イージー・ノーマルは1人でもクリアできなくないけど、報酬の青プレの枚数がハード程多くはないのでスルーしそうです。
アニバに備えて
アニバといえば周年倍アシスター!!!
ということで、それに備えてギガアシスターLv3を確保しておきました。

アニバ期間中に入手できるアシスターの数を考えると先月から交換しておくべきだったかもしれねぇ!
でもこのタイミングで後悔しても遅いっ!
終わりに
1月中にやっていたのはこのくらいです。書き出してみたら思ったよりも色々やってました。
あとはゆきだるんのLUK上げを常駐餌のスカルトンで少しだけしていますが、まだほんの少ししかやっていません。

それと、できればアニバ前に捕獲装備を売ってバザポに戻しておきたいなぁーと考えています。
書きたいことはこのくらい。
以上!
コメント
初コメ失礼します!
約一年ほど前から始め、微課金でプレイしている者です
いつもブログ見てます!とても参考になる記事ばかりでものすごく助かってます><
これからも応援してます!アニバイベも頑張ってください!
ありがとうございます~!
そう言っていただけるととても嬉しいです…!
最近は少し記事が遅れがちで申し訳ないですが、少しでも参考になっていれば嬉しいです
このアカウントでは初アニバなので色々頑張ります!